パンづくりMittSuの日記

パンづくりパン教室:子育て:庭 他・・・メール panzukuri_mittsu@yahoo.co.jp

星のキレイな季節となりました。

2006年10月23日 11時07分50秒 | Weblog

何か 気のきいた 星座でもかこうかと 思ったのですが、でかくてかわいくないので(あんまり 知らないので) やめました。



夜中だし。

で、てんこもりメロンパン。

クッキ-生地が 厚くて”カリカリさくさく”してます。

ここ仙台は、星がとっても きれいです。くっきり目に冴え冴えしてます。
空が、いいのかな。
空気かな。
緑が そうしてくれるのかな。

だから、”光のペ-ジェント”が きれいなんだね。
樹に負担ならないよう、祈ります。

人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にはサフランが咲いてました

2006年10月23日 11時04分49秒 | Weblog
今日の仙台は雨。
昨日の夕方、あんなに 庭に水撒きしたのに。
水撒きや洗車をすると 翌日雨のジンクス、いまだに続いてます・・・

一雨ごとに、冬が近づいてくるんですね。
アロエやレモングラス、中に入れなくちゃ、。
部屋が狭くなっちゃうな~。
2階の洗面所あたり、どうかな。
人のいない冬の部屋は寒いかな・・・

庭にはサフランが咲いてました。(掘って植え替えたモミジの株元から出てきてて、もとの畑に戻って見てみたら、ひょいひょい芽が出てる出てる。
忘れてた~ 庭の歩道に石を埋め始めてました。ごめんよぉ
来年から忘れないように、ガ-デニングワイヤ-を張りました。
これで ワタシの更年期も安心だ。
たしか、キャンプの帰りに寄った道の駅で買ったのよね。
一袋多いので二人ほどおすそ分けしましたが、元気に植えてくださってるかしら?

こういう、苗や挿し木のおすそ分けって 庭に一人でいても その方のことを思い出したりして あったかい気持ちになれます。
自分で買ったものより、いただいたものの方が 大切に育てます。
そういえば、あげるはずのオダマキの苗、黒ポットで庭に埋まったまま 秋になっちゃったな。
この花は ○○さん、この薔薇は実家の、これはあのメンバ-で山に行ったときの・・・これは 誕生記念に入学記念、これは ~~の時のご褒美で自分に買ったもの・・・
想い出いっぱいの庭をめでながらの、 老後の茶のみが たのしみだわ。

で 焦って昨日、やっとチュ-リップを植えました。

う~ん、今度買う薔薇の言い訳は なんにしよかな・・・
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする