ちゃっ ちゃら ちゃらちゃら ちゃっ ちゃっ ちゃ~(今日の料理のテーマで!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/ea3b3e67b6f243a6d9b0858e6b318ea8.jpg)
職場の方から「パンの実」をいただきました。
私のイメージの中では、「パンの実」はこれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/a6064209b088490fd7e72f037e9e386e.jpg)
でもね、今回いただいたのは、小粒の栗のような木の実。
味も、甘みのない栗そのもの。
職場では茹でたのをそのままいただいたけど、ちょっと一工夫してみましょうか?
というわけで、ゆでて、皮をむいて、醤油と砂糖でチャーシュー風味に煮付けてあった豚肉のスペアリブと一緒に「炊き込みおこわ」にしました。
この日、家事が忙しくバタバタしていた私、夫に「パンの実」の皮むきを頼みました。
鬼皮の下に渋皮があって、結構手間なのよ、。
夫、わんこたちを両側に従え、一つ剥いてはペケ姉さんのお口にぽん、一つ剥いては三女のチコちゃんのお口にぽい、出来上がりは、最初の量の3分の1だったわ!!
おこわはもち米とうるち米を半分半分に。
もち米だけだと重くなっちゃいますから。
この日は風邪がぶり返したのか、朝から食欲がなかった夫。
(ゴルフにはきっちり出かけましたけどね!!)
なので、夕ご飯には一口サイズのミニおにぎりにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0a/d866906a5541e03138b3fe4504f3c9fe.jpg)
お吸い物は梅昆布茶をベースに、とろろ昆布と手まり麩を浮かせました。
こういうものだと、ちょこっとお腹に入りますからね。
案の定、夫も完食!!
ごちそうさまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/ea3b3e67b6f243a6d9b0858e6b318ea8.jpg)
職場の方から「パンの実」をいただきました。
私のイメージの中では、「パンの実」はこれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/a6064209b088490fd7e72f037e9e386e.jpg)
でもね、今回いただいたのは、小粒の栗のような木の実。
味も、甘みのない栗そのもの。
職場では茹でたのをそのままいただいたけど、ちょっと一工夫してみましょうか?
というわけで、ゆでて、皮をむいて、醤油と砂糖でチャーシュー風味に煮付けてあった豚肉のスペアリブと一緒に「炊き込みおこわ」にしました。
この日、家事が忙しくバタバタしていた私、夫に「パンの実」の皮むきを頼みました。
鬼皮の下に渋皮があって、結構手間なのよ、。
夫、わんこたちを両側に従え、一つ剥いてはペケ姉さんのお口にぽん、一つ剥いては三女のチコちゃんのお口にぽい、出来上がりは、最初の量の3分の1だったわ!!
おこわはもち米とうるち米を半分半分に。
もち米だけだと重くなっちゃいますから。
この日は風邪がぶり返したのか、朝から食欲がなかった夫。
(ゴルフにはきっちり出かけましたけどね!!)
なので、夕ご飯には一口サイズのミニおにぎりにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0a/d866906a5541e03138b3fe4504f3c9fe.jpg)
お吸い物は梅昆布茶をベースに、とろろ昆布と手まり麩を浮かせました。
こういうものだと、ちょこっとお腹に入りますからね。
案の定、夫も完食!!
ごちそうさまでした!