お休みですが朝4時起床。
お掃除ですっきりです。
ニャンコ達の抜け毛がけっこうな量になるんですよね。
それから早朝ニワトリ公園フェイラ!!
お花の屋台のおばさんを訪ねます。
2週間前に買ったお花は、ずいぶん長持ちしたんです。でも、残念ながら先週買ったお花は、1週間でだめになっちゃった。
まあ1週間持ってくれたら、ありがたい限りですが。
何が悪かったのかしら?
持って帰る時に、ビニールで根元を保護してこなかったのが原因?
今日はビニール袋持参で行きました。
今日買ってきたお花がこちら。
台所でお花を生けたばかりのところを撮ったので、
台所用品が移っているのはご容赦を。
今日は立派な百合と、立派な菊の花がメインかな??
特にこの菊の花!!
日本だったら、立派な仏前花です。
ブラジル人、これ普通に飾るのかなあ...
我が家は夫の仏前にお供えする花だから、ちょうどいいのですが。
今日も夫の御仏前は賑やか華やかになりました。
これで25レアイス(約750円)です。
お花を生け終わって、片付けが済むと毎週恒例の「花岡ミーティング」のお時間。「花岡」ってうちの実家の方の地名です。
今日はふとし君が東京の真ん中妹の飼い猫「ナツさん」に、携帯電話越しにアタック!!
ナツさんが「フギャー!!」ってパニックになる一コマがありました。
恐るべしプリンスふとし!!
その後ナツさんは興奮冷めやらず、真ん中妹を噛みまくり、退場となりました。
騒ぎが治まった頃、実家の飼い猫「こにゃん」が目ボケ眼で登場。
ふにゃふにゃ愛想をふりまいてから、その後テレビのチュールの宣伝に釘付けになっていました。
毎週の事ですが、「人間の交流」より「ネコの交流」に重きが置かれるミーティングです。
今日はペケママはこの間直そうと思ったけど、部品が無かった腕時計の修理に行こうと思っていました。
なので、「花岡ミーティング」後、家を出ました。
まずはおなかが空いたので、近所のカフェで朝ごはん。
カフェオレとポンジケージョ(チーズパン)
二つで9レアイス(約300円弱)。
ここのところ、すっかり外朝ごはんが癖になってしまっているペケママです。
でもここのは、安くて店員さんの応対もさわやかでした。
近所で良い店見つけたわ!!