今日は小田原で高校入試の説明会でした。
なぜか本人は運動会。父だけが話を聞く。
先週の経験を踏まえ今日は既に
かすみがうらマラソン参加賞Tシャツと七分袖ランパン。
準備万端です。
まず小田原城一周から。
少し公園の中も通りつつ一周2km。
アップダウン多いし、なんだか高校生の下校に重なり
スピード出す雰囲気じゃないけど、のんびり。
次にセブンイレブンでしゃけおにぎり一個買い食いし、
アクエリアス500mlをリュックのポケットに入れてさぁスタート。
そんな大した距離じゃないから。
5kmも走ると酒匂川、振り向くと富士山(写真なし)。
さすがに陽射しが強い。
真昼間に走るのは5月が最後だな。
国府津まで来たらなるべく海沿い走ります。
自分の家から直接船出せるってすごいですね。
キロ4分半くらいで飛ばしては止まって写真を撮り、
また飛ばしてを繰り返してようやく二宮。
押切橋すぎのこの坂はしんどい。
ちょうど箱根駅伝の復路7区に相当するこの区間、
下記URLによると
http://yorozu-do.com/hakone-ekiden2016-2/#7213km
「前半に小刻みなアップダウンがあるものの、
全区間中最も走りやすい区間といわれています。」
いやいや、かなり消耗します。
でも出発から1時間半もすれば大磯。
いつもの大磯プリンスを過ぎてマイコースの太平洋岸自転車道に
入るとフラットでほっとしました。
そして海風が冷たい。
先週もそうだったけど、大磯が一番涼しいと感じます。
中学校の横を通ると運動会はクライマックスのリレーでした。
長女が走っているはずでしたが、うまく見つけられませんでした。
もう少し速く走らなければならなかった。
(Run in today)
22C
asics LYTERACER RS4
[EMT-pace] 24.1km/1:56:19 Ave:4'51/km 154bpm 192spm 7.4/105=7.1% L50.1%/R49.9% 240ms
VO2max 56
Total:269km/month