缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

DoaU128日目_Part1_沖縄4日目の朝

2009-07-09 23:00:59 | 旅行
7/6(月)

6時に目が覚めると、すげえ天気。



すぐにでも海に向かいたいけれど、そりゃ無理なので、
シャワーを浴びて、沖縄3回目の拷問に向かう。



前夜の晩ごはんがヘビィだったので、いつも以上に少ない。
黒糖を使ったハムは最高にうまい。
しかし1枚は無理なので、嫁さんとシェア。
大人とは思えないし、だからといって仏とも思えない量。

しかし、それでも胃が崩壊寸前なので、ホテル内を歩く。



ビーチに下りると、人を待つパラソルが並ぶ。
この閉じたパラソルが好きなのだ。

ホテルの正面に回る。



当たり前だけど、コウモリはいない。
8時半でこの青さ。すげえなあ。
汗もだらだら出てくる。
かいた汗は流さないと!

8時半にはプールに浮かぶ。



朝からスゴい日差しなので、ラッシュガードは必需品。
10時半ぐらいに岩場に向かう。
ハリセンボンにまた遭遇。ただ、それ以上の恐怖がそこにいた。
ウミヘビである。
さすがに逃げる。冗談じゃねえ、こんなんにつきあえるか。

どんどん潮が引くので、さらに進んでみる。



見渡す限りの水平線。すげえなあ。
海を独り占めしてるような感覚。
午後は海に入れないので、しっかり堪能する。

お昼ごはんは、この日もてきとー。



沖縄ヌードルがUFOに変わっただけ。
しかし、海と言えば焼きそばでしょう?
カレーもあればもっといいんだけど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿