2/2(土)
んびー
嫁さんが妙な音と出す。
危険な兆候である。もう30分もしないうちに、
極端に機能が限定され、発する音声はだた一つ。
ハラヘッタ
いやはやどうにも
先週、ヤマダ電機で申し込んだ洗濯機がやってくる、
11時から13時の間に。
ちょっとだけ片付けよう、2人で9時ぐらいから。
さすがに大物なので、玄関のスニーカーを撲滅する。
いや、オドイーターを吹き付けて箱に入れるだけ。
掃除機をかけている間に、嫁さんが拭き掃除を。
そして11時ぐらいから妙な音が聞こえてくる、
もちろん嫁さんから。
確実に腹を空かせている。
しかし、ヤマダ電機の業者さんは何時にくるかわからない。
しょうがない、さっと喰えるもの。
アヤム グリーンカレー ツナ入り
カルディで買ったんだろうなあ。
1~2人前
ふざけたというか、不気味な表示はどうしたことか。
なので、2人で食べるようにとっておいたらしい。
しかし、コレだけでは・・・
嫁さんがゆで卵を作りはじめる。
なんてやってる間にピンポーンだよな
冷凍ごはんのままではあんまりだ。
フライパンにバターをひき、解凍したごはんを。
バジルを・・・ああ、切らしている。
しょうがないのでオレガノと、少しのタイムを。
なんてやってる間にピンポーンだよな
ピンポーンだけはかろうじて免れた。
しかし、コレが死ねる、ホントにヤバいぐらいに。
昨日のかれー麺なんてよちよち歩きに思えるほど。
滝のような汗を流しながら何とか片付ける、
口から火を吐き出しながら。
何を思ったか、イヤ、辛かったからだろうけれど、
冷蔵庫からイチゴを引っ張りだす。
なんてやってる間にピンポーンだよな
三度目の正直・・・いやはやどうして
最新の画像[もっと見る]
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
again060_Part2_ハンバーグとリハビリ 14年前
-
again060_Part2_ハンバーグとリハビリ 14年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 14年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 14年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 14年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます