缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS800_ふーちばーじゅーしー

2012-12-08 23:17:48 | 食べ物

キャノン シチズン コーセー
当然と言えば当然な顔ぶれ。

木下工務店 サトー(佐藤製薬)ストナ 住友生命
まあ、わからん訳ではない。

マルハン アコム
不景気だからこそ金が集まる、余ってもいるだろうし。
国際大会に金を出しても、まあ不思議という訳ではない

しかし・・・
ジャパネットたかた 利益還元際
わからん、世界的な大会で日本だけへのメッセージ。
ISUも少しは審査すりゃいいのに、情けないというか。
恥ずかしいよなあ、外国人にその意味がわかってしまったら。

イトキトのパンを食べ終えて1階へ。
本を読みながら、うだうだとカラダを休めるハズが、
寒くて手を出せない・・・なんて状態で、がーがーと。
やっぱり、まだ風邪っぽいのかもしれない。

起き上がっても、やることはない。



ふーちばーじゅーしーの素
今の会社に入って2日目、
パスポートを受け取りにいった有楽町、
香味徳に行く前に立ち寄ったわしたショップで買ったもの。

製造元はわからないけれど、
販売者は沖縄県物産公社、つまりわしたショップ。

一応は沖縄のモノだ、大丈夫だろう。
それに昨日、嫁さんが作った豚汁がある。

最近、缶詰をせっせと買っているので、
ちょっと処分しよう、しかし、何を?



マルハニチロ「さんま蒲焼き」
もちろん買ったものではない、
OKストアでついてくるサッポロビールのおまけである。

今日は電子レンジで40度まで加熱。



50度まで加熱した方がよかったかも、冬だし。
サンマ自体はうまいんだけれど、
相変わらずショウガを忘れたり・・・
学習しないねえ、ホント。



よもぎっぽい香りは少しだけ。
もう少し、沖縄っぽい味を期待したけれど、
するのは化調の風味と後味。
ジャパネットたかたの違和感よりはいいけれど・・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿