缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

again039_Part1_六厘舎を目指して

2010-08-11 10:00:00 | 歩道橋
8/10(火)

Vertrauen ist gut, aber Kontrolle ist besser.

信頼はよし、検査はなおよし
そう訳されるけれど、Kontrolleは英語のcontrolなので、本来は支配や管理の意。
Passport Controlも管理だけれど、検査的な意味合いもある。
いや、まあ、そんなことはどうでもよくて、
とにもかくにも、確認は大切である、どんなことにも。

今日は午後から嫁さんのパン教室。
昨日、何もしていなかったので、朝からガスレンジと流しを磨く。
嫁さんが掃除機をかけている最中に、午後の行動を考える。
明日、明後日のうちにまた新宿に行かなければならない、
なので、今日はまったくノープランである。

と、ふと気付く。
ああ、六厘舎

2時間待ちでも、むしろ都合よく時間がつぶせる。
いそいそと仕度をして11時半前には家を出る。
ただ、乗り継ぎが最悪である、戸越銀座に着けば12時ちょうど。
2時間どころでは済まない、3時間待ちか?そんなことを考えながら第二京浜を渡る。
そのまま戸越銀座商店街を進んで5本目の角を左に曲がる。
大崎中学を右手に見ながら道なりに進む、すると目の前にある。



六厘舎
騒動が大きくなりすぎて、早くも閉店か?そんなことすら考える。
しかし、自分がマヌケなことに気付く、道を渡ってすぐに。



定休日 毎週火曜日 六厘舎
は~ん、なるほど、ああ、そうですか。
火曜定休とは知らなかったし、調べもしないでココまで来たマヌケぶりに愕然とする。
おまけに、以前、通った時に入りたい、そう思ってた太陽軒も定休日。
ああ、なんてことだ。

とぼとぼと戸越銀座に戻って、戸越銀座入口の洋食屋があったよね、
そう思い直して、てけてけ進む・・・まただ、またも定休日。
ああ、なんてことだ。

中原街道に入ると、すぐに武蔵小山のPALMの南端、
つまり・・・



平塚第一歩道橋
補修のためにこの歩道橋も渡れない。
ああ、なんてことだ。

しょうがないので平塚橋交差点で中原街道を渡る。
PALMに向かわずに都道420号を進む。



平塚第二歩道橋
補助26号と書いてあるけれど、ココも420号のハズである。
この辺り26号通りと言われているけれど・・・。



平塚第二歩道橋 階段部分
かなりの急勾配である。
お年寄りは絶対に登らない方がいい、それぐらいの傾斜。



大井町方面
このままずんずん進めば大井町駅を通り越して、
仙台坂上交差点で池上通りと交差、南品川三丁目交差点で第一京浜を跨ぎ、
海岸通りとの交点・八潮橋交差点が起点へと向かう。



中野方面
500mぐらいで東急目黒線武蔵小山駅。
そのまま進めば、目黒通りの目黒郵便局の横を抜け、
ぐねぐねと曲がりながら、三宿交差点で玉川通りを横断。
そのまま進めば中野富士見町辺りを抜けて、最終的には板橋の大山まで行く。

この420号、環七山手通りの間を進む、言ってみれば環状6.5号的存在。
環七や山手通りよりは交通量は少ないし、大型車両はさらに少ない。
そこそこ便利そうだけれど、狭隘な一方通行だったり商店街を抜けたり・・・。

左側に下りて武蔵小山駅方面へ歩く。
塩焼きそば屋がなかったっけ?と歩くけれど、まただ。
ああ、なんてことだ。

いっそ、さんきちか?
自暴自棄になるけれど、いや、やっぱり遠い目はしたくない。

PALMに入ったり、武蔵小山の西側に行ってみたりするけれど、
やたらと定休日、ああ、なんてことだ。
コントロールは大切だ、そう思う、コントロールできない汗を流しながら。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿