花散策
ハマボウフウ(セリ科)花はまだ咲いていないのですが特徴ある葉が目立ちました。小さい芽も出ていました。そこでこれが食べられると言う話になって話が弾みました。
非常に癖がなく生のままでも食べられるので、刺身のつまやサラダなどによし。
また、さっと茹でたものは酢の物、あえもの、おひたし、炒め物、煮物にということです。
小さい黄色花が目立ちませんが開花~マルバアカザ(アカザ科)減少している植物ですがこの海岸にはそこそこありました。
モチモチさん撮影の散策風景 砂浜が減ったと言われる今こんな場所は貴重です。
砂浜には昔から松がありましたがここに綺麗な松林がありその先には目立つものがある??(昔はもっと綺麗な松林だったそうですが他の植物が下に入り込んで単相林でなくなり衰退気味とのこと)これは雄・雌。私たちにはわかりません。先生の解説でこれが雌。
雄の塊。先端の部分が延びて雌が出現。
雄の花粉を散らかすと・・煙に巻かれるようになってしまいました。
松の葉を見ることは今まで見ることはあったのですがこうしてじっくり松かさになる前を見ることは初めてで観察することの楽しさを味わった一日でした。松林の中には松露はあるということでしたのでさがしながら 歩きましたが発見出来ずじまい、残念。
海辺は暖かいのでなんとここではスイカズラが開花していました。その横には今が盛りのアケビの花・ツルニチニチソウそして・帰化植物のマツバウンランも見られました。傘を差しての観察でしたが海辺を半日楽しみました。
ハマボウフウ(セリ科)花はまだ咲いていないのですが特徴ある葉が目立ちました。小さい芽も出ていました。そこでこれが食べられると言う話になって話が弾みました。
非常に癖がなく生のままでも食べられるので、刺身のつまやサラダなどによし。
また、さっと茹でたものは酢の物、あえもの、おひたし、炒め物、煮物にということです。
小さい黄色花が目立ちませんが開花~マルバアカザ(アカザ科)減少している植物ですがこの海岸にはそこそこありました。
モチモチさん撮影の散策風景 砂浜が減ったと言われる今こんな場所は貴重です。
砂浜には昔から松がありましたがここに綺麗な松林がありその先には目立つものがある??(昔はもっと綺麗な松林だったそうですが他の植物が下に入り込んで単相林でなくなり衰退気味とのこと)これは雄・雌。私たちにはわかりません。先生の解説でこれが雌。
雄の塊。先端の部分が延びて雌が出現。
雄の花粉を散らかすと・・煙に巻かれるようになってしまいました。
松の葉を見ることは今まで見ることはあったのですがこうしてじっくり松かさになる前を見ることは初めてで観察することの楽しさを味わった一日でした。松林の中には松露はあるということでしたのでさがしながら 歩きましたが発見出来ずじまい、残念。
海辺は暖かいのでなんとここではスイカズラが開花していました。その横には今が盛りのアケビの花・ツルニチニチソウそして・帰化植物のマツバウンランも見られました。傘を差しての観察でしたが海辺を半日楽しみました。