花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

駆け足で・牧野植物園

2012-11-27 | 牧野で見た植物
牧野で見た植物  
■あれこれ■
24日午前中にムラサキセンブリを楽しんでから牧野植物園へ行くということは園内を駆け足でみるということになります。見て撮影してでは絶対4時間足りません。のんびり見てまわっている傍ら急ぎ足の人がいれば私かもしれません(笑)
            
チコリ
      
ビナンカズラ
            
シュウメイギク
            
コブクザクラ
牧野この時期にきて嬉しいのは桜が見られることです。自宅庭にも咲きますが背が高く近い場所で見られません。ここのは低くて咲くのでゆったり眺められ寒い日でもなんだか暖かく思えるのです。
              
ダンギク
        
ナデシコ
      
ヒメヒゴタイ
      
ケケンポナシ
観察会に参加したお蔭でこれが食べられることをしり、落ちているのを探し口にします。小さい頃知っておれば山ではご馳走として探し回りお腹をはらしたのでしょうね。今頃山で食用として採ったのは「シイ」くらいです
             
ノジギク
今年はアシズリノジギクを見に行っていますがまだ近所に咲くノジギクを見ていません。
初冬の海辺を彩るノジギクは高知を代表するキク科植物でしょう。

  



        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする