![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
■ヤマザクラ咲かず!■ お彼岸なのでお墓参りに出かけておりました。例年ならばヤマザクラが里山で色鮮やかに装う姿をみられるのですが途中遙か向こうに1本のみしかみられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/fd00439f19caf45503b34f0838da8701.jpg)
川の色は何時ものように美しいのですが「山笑う」状態ではないのです。何時ものようにフジツツジ咲く場所へも寄りましたが咲いて居たのは全部で5つ。寒いのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/f3222e7aa6e822f6e718e58ea575943d.jpg)
フジツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3e/c16a52103b3a05e6a40200e4c5bcd349.jpg)
陽光桜
他所の墓地の際にあったこのサクラは咲いて喜ばせてくれましたが堤防に並木として植栽されているソメイヨシノには咲く気配がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b8/5c08326bcac8b6e34c5cb4a52be3dd26.jpg)
実家の肥後系の椿などは満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ce/74f9e74cf7896346807827d86aba08d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/f4ead95aaa183d99b4e7f80224b05365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/9934ab550d3de2fd583708d13fe1d6de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/6614ea5641b9afe57ad64b9ca61718b1.jpg)
アケビ
一気に開花が進み賑やかになってきていて遠目でも咲いて居るのが解るようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/8dbb9f0b545ece363ef86a16c735452e.jpg)
ツクシも林立状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/b0719065b6ed3b10a3ffe41825c31797.jpg)
ヒマラヤユキノシタ
庭のこの花も急に咲いていました。
昼食は一度寄って見たかったパスタの店へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/d4f62da6b1648caaddbea958ff2573aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/4bb62b5bb65457d4284ea083c8cdbfa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/4cbad0c6d8cb5c771d36237b1c6a0575.jpg)
お客さんは待つ人が大勢いる・・人気店のようですがお味は全く駄目でもう二度と足を運ぶことはない
期待して行ってかなりがっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5c/bde20b84129852cc0cf8bd51aea67259.jpg)
近くの郵便局のマークを撮影できたのがラッキーだったくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/80a7d5aaf7907fa4327f59c23395f8ca.jpg)
オニタビラコ
近所の小川にはさらさらと水が流れ春の兆しがありますのに山には春が来ていないようで残念でした。