山野草


■ミヤマトベラ群れ咲く?!■


昨日よりは暖かですが綺麗な青空とはならず、北の山は雪模様でやはり寒いです。ちょっと用事があったのででかけられず家の中でごとごと作業していたら日が暮れました。根を詰めてやると肩が凝るので、間をあけて作業はするようになりました。年を重ねたからそうなってきたのです。
7月中旬に見た花でうれしかったは「ミヤマトベラ」」です。マメ科の小低木・・花は白。これがまとまって丁度に咲いて居て迎えてくれたように見えました。行き易い場所ですので嬉しいですね。

ツクシクサボタン


ノカンゾウ

ヤブカンゾウ

ナンゴククガイソウ

バイカウツギ

カンザシギボウシ
綺麗な状態のを見たくてでかけようやくベストをみることできました。名前の通り「カンザシ」状。

ホドイモ

ムカデラン

オオキツネオノカミソリ


ミヤマトベラ

マヤラン

トモエソウ

ヤシャビシャク
ヤシャビシャクは花も好きですが実も好き。もっと近くにあれば熟していれば絶対に口にするのですよ。キウィの味がします。

フジウツギ






昨日よりは暖かですが綺麗な青空とはならず、北の山は雪模様でやはり寒いです。ちょっと用事があったのででかけられず家の中でごとごと作業していたら日が暮れました。根を詰めてやると肩が凝るので、間をあけて作業はするようになりました。年を重ねたからそうなってきたのです。
7月中旬に見た花でうれしかったは「ミヤマトベラ」」です。マメ科の小低木・・花は白。これがまとまって丁度に咲いて居て迎えてくれたように見えました。行き易い場所ですので嬉しいですね。

ツクシクサボタン


ノカンゾウ

ヤブカンゾウ

ナンゴククガイソウ

バイカウツギ


カンザシギボウシ
綺麗な状態のを見たくてでかけようやくベストをみることできました。名前の通り「カンザシ」状。

ホドイモ

ムカデラン

オオキツネオノカミソリ



ミヤマトベラ

マヤラン

トモエソウ

ヤシャビシャク
ヤシャビシャクは花も好きですが実も好き。もっと近くにあれば熟していれば絶対に口にするのですよ。キウィの味がします。

フジウツギ