goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ヤマラッキョウ・タツナミソウ・キク科4種

2018-11-06 | 山野草
山野草
■群れ咲き満開!ラッキー■
 今日も晴れました。風は強いのですがガラス戸越しの日差しがここちよいです。
 出かけたいのは山々ですが地元の神社の当家が明日なのであちこち買い物に出かけねばなりません。地域には神社が多いのに、高齢化がすすみ御神輿をかつぐ人・当家・助当家をできる人も減りました。さほどの田舎に住んでいないのにこれから先、地域行事の維持が危ぶまれます。
 昨日出かけた山の目的の花たち、良く咲いていて楽しませてもらいました。
ヤマラッキョウは満開でその上纏まっていたので「お見事!」と言ってよい状態で嬉しい限りです。









ヤマラッキョウ
調べたら食べられるとのこと・・沢山ある場所で少しだけ頂いてみようかしら?ユリ科ネギ属なのでネギににているのか?それともラッキョウに近いのかな。
 

 
タツナミソウ
季節を間違って咲いている割にはかなりの株数と花数。目立ちます。
11月はキク科の花が多く見られる時期ですね
 

 
リュウノウギク
 
ノコンギク
 

 
コウヤボウキ
 

 
センボンヤリ・・これは閉鎖花がおわってもう種になり飛び立とうとしている状態。
ヤクシソウ・ケシロヨメナなども咲いていました。この山には好きなシマカンギクはないですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする