goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

干支・「亥」を折る

2018-11-13 | 折り紙
折り紙
■13年たちました。■
 11月には干支の色紙を作ります。13年前に初めて折り紙教室に入り折ったのが亥でした。教室に入る前からもずっと自分で本を見て折り図で作っていたのですが、材料を集めるのと無駄がおおいことなどがわかり入りました。自宅で折る楽しみも皆で折る喜びもわかりました。
同好の人と折ることを選び、友達もできたのですが高齢・病気などでやめ随分減ってきています。来年折り紙洋室が存続するのか?と心配しながら折ってきました。
  
折りは難しいところはなく、折り図さえ手元にあればおれます。問題は亥ににあった楮もみの紙を手に入れること。
これを洋紙で折ると雰囲気が違って干支の色紙には合わないのです。一人で家で折っていたときは紙を買うために出掛け探し回ったものです。教室だと全部セットになっていて楽。
2時間で完成しました。
 長い間(殆どの人が長い間教室に入っている先輩ばかり)だとおもわれるでしょうがたかだか13年なのです。
手は慣れてきていますが、寄る年波に勝てず動作が鈍り、理解力も落ちてきていて折ることが難しくなりやめる人が出てきています。私はずっと続けたいのですが来年度はどうなるのでしょうね。指先を使うこと脳の活性化に役立つのです。

  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする