花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖センブリ・キッコウハグマ

2019-10-24 | 山野草
山野草
■思いのほか沢山・開花■
 今日は朝からかなりの雨が降っています。台風で被災された方々には酷な雨。早くに止んで晴れ間が広がってほしいものです。
 天気の良かった昨日2時間少し里山歩きをしました。9700歩とでていましたが、歩いた感はあまりありません。4時間以上歩いたら歩いたと実感するように思います。
 出かけた目的はセンブリとキッコウハグマの開花様子確認です。秋の花は標高の高い場所から咲き進むので10月初旬に見事に咲いたセンブリをみています。昨日登った山はたかだか600Mなので咲いているかな?でした。でも、頂上付近のみでしたが咲いていました。
  
ハンテンボク
午後からは天気が崩れるというので9時前の青空見えるときに出発~
  

  

  

  
センブリ
道脇のは刈り払いされ大きく育ったのが少ないので大株探しも大変。見つけると嬉しい。少し標高がさがった場所では蕾でした。
  
サルトリイバラ
ムベ・アケビの実がないかと探して歩いたのですが見つからず・・残念。上を見て足元にも注意して歩いていく。
  

  
キッコウハグマ
例年多く咲く場所には株が少し、開花していたのは全部で3花のみ。小さいけれど好きなので毎年・毎年飽きももせず見ます。沢山咲きだすまでにはまだまだかかりそうでした。
  

         
シコクママコナ
今年は白花のシコクママコナを沢山見られたし、10月下旬でこれだけみられたので嬉しい見納めになりました。
  
コウヤボウキも同じ場所で咲き誇り、あでやかさはありませんが秋を飾る花が咲いていたので足取りはかなり軽かったです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする