
9/27

カンカケ谷渡渉点に9:40に着く。ここに来る前にネットに雄鹿がかかっていた。かなり大きい鹿で近づくのも危険なくらい暴れていた。鹿の食害を避けるためのネットにかかる姿を見たくはないが見て気持ちは動揺する。しかし、そのままにして立ち去ってきた。



アオベンケイ(ベンケイソウ科)咲いている姿を見たいと思っていたら早速満開の花に会えた。

キノコが気にかかったのは 何かの模様に見えたから。スカートの裾模様にしてもいいかなって思った。
木の下には殆ど下草がないのは鹿の所為。シコクブシでさえ殆ど葉は、食べ尽くされていて辛うじていくつかの花があるくらいだ。ほかのものは歩いていてもため息がでるくらい食べられている。花があるはずがない。アオベンケイは鹿が 届かない位置に生えていたので運良く見られただけだ。三嶺の植物はどうなるのだろうと考えつつ歩く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます