庭の花![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■ 晴れ・快適 ■ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日も昨日に続き良い天気です。今週は連続して出かける予定があるので今日は家事。それとダイアンサスの寄せ植えの組み合わせなど諸々考えていました。
昨日の折り紙教室で完成までもう少ししのところだった「ミズバショウ」は昨夜仕上げし額の中へ納めました。するとなんとなくよく見えてきて失敗部分を隠すことができました。小の色紙のメダカはすぐに折り、完成。
1.5㎝の和紙を折ってメダカを作るのには、ピンセットがかなり役立ちました。若い頃だと指先がもっと細かな折りに対応できたのですが、今では無理。目も見えにくくなってきているのも実感しつつの折り作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/b158042ef71884b290f35378349338b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/ba9987ef9998febd60235b5c7a0b85f5.jpg)
ミズバショウ・・大色紙・・2時間半かかりました。
メダカ・・・・・小色紙・・20分で完成
色紙は特注なので水色が微妙な雰囲気を醸し出しミズバショウを際立出せてくれます。
今年から参加の2人の方、教室でかなり悪戦苦闘していたので仕上がったかな~?ときがかりです。折り図がすごくきちんとしているので自宅でゆっくり時間を掛けたら出来るとは思われますが、初心者にはやはり難しいです。
5月5日は、珍しくバラ園訪問でした。野に咲く花を追う私ですが偶にはこんなこともあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/615ca25596488255b6914e26b6801180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/6f609e8a81c491a4ed16442931f2e08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/fe7b318163ee9dcf86e946f0a04d1db3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/8bf302200491b677f35ac8aee9031482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/8aa08d6d42632f5539845ac162e2541d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/e5aa04269c4253d1084ab9cbdbe54557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/1b1d1964263aa890612b40faa8483ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/3939e05bb32883e639eeccc7fd003e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/84d510f2fc7325d7e8d6cd2bcfa89dbb.jpg)
バラ
良い香りの中をあちこち。大きなバラ園でなかったのが良かったように思います。こじんまりとしたバラ園ですが、電車から降りてすぐの場所にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日も昨日に続き良い天気です。今週は連続して出かける予定があるので今日は家事。それとダイアンサスの寄せ植えの組み合わせなど諸々考えていました。
昨日の折り紙教室で完成までもう少ししのところだった「ミズバショウ」は昨夜仕上げし額の中へ納めました。するとなんとなくよく見えてきて失敗部分を隠すことができました。小の色紙のメダカはすぐに折り、完成。
1.5㎝の和紙を折ってメダカを作るのには、ピンセットがかなり役立ちました。若い頃だと指先がもっと細かな折りに対応できたのですが、今では無理。目も見えにくくなってきているのも実感しつつの折り作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/b158042ef71884b290f35378349338b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/ba9987ef9998febd60235b5c7a0b85f5.jpg)
ミズバショウ・・大色紙・・2時間半かかりました。
メダカ・・・・・小色紙・・20分で完成
色紙は特注なので水色が微妙な雰囲気を醸し出しミズバショウを際立出せてくれます。
今年から参加の2人の方、教室でかなり悪戦苦闘していたので仕上がったかな~?ときがかりです。折り図がすごくきちんとしているので自宅でゆっくり時間を掛けたら出来るとは思われますが、初心者にはやはり難しいです。
5月5日は、珍しくバラ園訪問でした。野に咲く花を追う私ですが偶にはこんなこともあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/615ca25596488255b6914e26b6801180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/6f609e8a81c491a4ed16442931f2e08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/fe7b318163ee9dcf86e946f0a04d1db3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/8bf302200491b677f35ac8aee9031482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/8aa08d6d42632f5539845ac162e2541d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/e5aa04269c4253d1084ab9cbdbe54557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/1b1d1964263aa890612b40faa8483ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/3939e05bb32883e639eeccc7fd003e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/84d510f2fc7325d7e8d6cd2bcfa89dbb.jpg)
バラ
良い香りの中をあちこち。大きなバラ園でなかったのが良かったように思います。こじんまりとしたバラ園ですが、電車から降りてすぐの場所にありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます