山野草![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■ 暑い中の歩き ■ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日も良い天気でした。吹く風は涼やかで湿気がない。でも、日差しは強くじりじり照りつけるので顔はほてる。でも、種々のものを見たければウロキョロするしかない。上を向くと着生しているものが見られるし、下を見ると目立たない花もある。群れ咲き、自己主張しているように咲く花もある。季節を感じながら歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/32f4acbd2aa2b43cca3d8019fecc8b1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/e485ee4c8bc656cd40868c7003fd46ce.jpg)
セッコク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/3d7b9e89ae3092e0f7d3a35cf3b9ee6b.jpg)
シャガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/01f5fd7d436634640bed4153b6d6f4c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/c1dc96e4edb873025ca35c173ff2a265.jpg)
トサノアオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/8bc4dc87572df0f06fac35badbdf1985.jpg)
コウゾ
廃屋近くでは大木になって花が咲き乱れていました。和紙作りには必要だったこの木は今ではほとんど栽培されていません。ここまで大きく育ちたくさん花をつけたのはみたことが無かった。美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/4c3419912039d6e5e313a54b3981295d.jpg)
クスノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/e10d26b4182ebce73230a6bb0f896ac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/82aac1da8ae649082c42e2e1cb24af88.jpg)
マルバチシャノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/4f8d524153dc125557fbe82f40f8e931.jpg)
ヒトツバタゴ
ジャケツイバラなども咲いていましたが、撮影失敗。水辺にはキショウブ。山際では、マルバウツギ・ガクウツギなどの白い花が目立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日も良い天気でした。吹く風は涼やかで湿気がない。でも、日差しは強くじりじり照りつけるので顔はほてる。でも、種々のものを見たければウロキョロするしかない。上を向くと着生しているものが見られるし、下を見ると目立たない花もある。群れ咲き、自己主張しているように咲く花もある。季節を感じながら歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/32f4acbd2aa2b43cca3d8019fecc8b1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/e485ee4c8bc656cd40868c7003fd46ce.jpg)
セッコク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/3d7b9e89ae3092e0f7d3a35cf3b9ee6b.jpg)
シャガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/01f5fd7d436634640bed4153b6d6f4c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/c1dc96e4edb873025ca35c173ff2a265.jpg)
トサノアオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/8bc4dc87572df0f06fac35badbdf1985.jpg)
コウゾ
廃屋近くでは大木になって花が咲き乱れていました。和紙作りには必要だったこの木は今ではほとんど栽培されていません。ここまで大きく育ちたくさん花をつけたのはみたことが無かった。美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/4c3419912039d6e5e313a54b3981295d.jpg)
クスノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/e10d26b4182ebce73230a6bb0f896ac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/82aac1da8ae649082c42e2e1cb24af88.jpg)
マルバチシャノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/4f8d524153dc125557fbe82f40f8e931.jpg)
ヒトツバタゴ
ジャケツイバラなども咲いていましたが、撮影失敗。水辺にはキショウブ。山際では、マルバウツギ・ガクウツギなどの白い花が目立っていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます