山野草

■6月17日の散策■


梅雨の晴れ間が続いています。蒸し暑くなく過ごし易くて有難い。昨日の9時間の歩きが久ぶりに体に堪えて節々が痛みます。それでも、洗濯物の山は干し終えましたので風に揺れる様は見られています。今日は休養日としていますが明日も日曜日も予定がありますので結構忙しい。庭仕事もあるのですが、気になる花もありこころ騒ぐのですがゆっくりしています。
17日は本当に色々花を見られました。いつもカルストを歩くとみられるものではなくあまりみられない「ヤマハタザオ」を見たのは嬉しかったです。



ヤマハタザオ
綺麗な花ではありませんがすくっと立った茎に抱いた葉、小さい白い花。意外と道脇で目立ちます。



シコクハンショウヅル
終盤だったのであまり綺麗なのはなかったですが、数が多いので探せばそれなりにみられました。

天狗の森あたりから見ると鳥形山は綺麗に見えます。登山口から1時間少しだけなので花をみつつ軽く歩くのに良いかも・・ここを過ぎて姫百合平まで行くと帰り道が長くなります。

シロドウダン

ナルコユリ

ギボウシ
花が咲いていないので?ですがカンザシギボウシのようだな~と見ました。咲いた時に見てみたいものです。

途中の駐車場でみたこれは?サワフジバカマかな~。
御存じの方はご教示ください。

ノビネチドリ
晴れだと思ってでかけても展望なく、がっくりしますが意外と花探しにはよかったのかもしれません。20・22日と出かけているので画像溜まっています。それも嬉しい事かも!。見ては楽しんでいます。






梅雨の晴れ間が続いています。蒸し暑くなく過ごし易くて有難い。昨日の9時間の歩きが久ぶりに体に堪えて節々が痛みます。それでも、洗濯物の山は干し終えましたので風に揺れる様は見られています。今日は休養日としていますが明日も日曜日も予定がありますので結構忙しい。庭仕事もあるのですが、気になる花もありこころ騒ぐのですがゆっくりしています。
17日は本当に色々花を見られました。いつもカルストを歩くとみられるものではなくあまりみられない「ヤマハタザオ」を見たのは嬉しかったです。



ヤマハタザオ
綺麗な花ではありませんがすくっと立った茎に抱いた葉、小さい白い花。意外と道脇で目立ちます。



シコクハンショウヅル
終盤だったのであまり綺麗なのはなかったですが、数が多いので探せばそれなりにみられました。

天狗の森あたりから見ると鳥形山は綺麗に見えます。登山口から1時間少しだけなので花をみつつ軽く歩くのに良いかも・・ここを過ぎて姫百合平まで行くと帰り道が長くなります。

シロドウダン

ナルコユリ

ギボウシ
花が咲いていないので?ですがカンザシギボウシのようだな~と見ました。咲いた時に見てみたいものです。

途中の駐車場でみたこれは?サワフジバカマかな~。
御存じの方はご教示ください。

ノビネチドリ
晴れだと思ってでかけても展望なく、がっくりしますが意外と花探しにはよかったのかもしれません。20・22日と出かけているので画像溜まっています。それも嬉しい事かも!。見ては楽しんでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます