花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

梶ヶ森(雪)

2012-01-18 | Weblog
ブログ
■レーサー登る■
 昨日流れ星が南嶺へ行き、連れ合いのレーサーは梶ケ森登山でした。あるぷの仲間5人と雪山登山です。南嶺から見た瓶ケ森方面は天気でしたが・・なんと梶ヶ森は頂上へ着いたときにはガスで周囲は見えずだったとのこと。遠望なしだったそうです。でも、それまでは青空だったので楽しい歩きだったんですって
           
龍王の滝登山口から登山開始(10:00)
      
輝く雪面を歩く
      
定福寺奥ノ院から直進してゴロゴロ八丁経由
                

      

      
素晴らしい青空
      
梶ヶ森山荘から頂上を見る(11:40)
車道歩きをしてから登山道を登ったら
      
ガスってくる。
      
頂上はガス。(12:20/13:00)
      
少し下ると15日に登った阿波国見山が頂上以外見えています
      
下りは天狗の鼻から真名井ノ滝経由で下山。
登山口へ14:30
      
カモシカにであって大田口カフェにもよってなかなか面白い一日を過ごしたのです。

流れ星は腰痛持ちですので回復したとはいえ連続での雪山は無理ですので参加せず南嶺楽々歩きだったのですがこんな景色を見ると「行きたかった」と羨ましく思うのです。でも、昨日の南嶺は明日②をあげますが面白いものを見つけたのですよ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南嶺① | トップ | 南嶺② »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梶ヶ森 (takahama)
2012-01-20 09:10:54
霧氷も美しくカモシカちゃんも可愛いですね。
昨年の冬に行ったのですが龍王の滝まででした。
その後、春に、この逆コースを登りました。
カモシカと霧氷見に行きたいですねぇ~。
返信する
天気 (流れ星)
2012-01-20 20:33:50
青空があると霧氷は美しさが倍加(それ以上かも)します。
天気の良い時に是非登ってください。

実は今日、レーサー又梶ヶ森でした。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事