1週間かけて
大切にいただきました♪
とぷちゃんのお母様から、ぶどうが届きました~。
3種の食べ比べセットです♪
わー、すてき!!
サクサクジューシーで上品な甘み。
王様!シャインマスカット。
貴腐ワイン並みにあ・まーい!
巨峰をサクサクさせたような岡山ぶどう。
ちょっと凍らせると
甘さが引き立つ瀬戸ジャイアンツ。
これは生ハムと相性がよさそう。
半解凍ぐらいで一緒に食べるとか。
よし、週末やってみよう!
とぷちゃんのお母様、
いつも心にしみるお心遣い、
どうもありがとうございます。
大切にいただきますね!
スケジュール帳はずいぶん前から
10月始まりと決めています。
どんな理由からだったかは
忘れちゃったけど。
今年は前回に引き続いて
ロルバーンに決めました。
ビジュアルがおしゃれなうえに
クリーム色の用紙が
目にやさしい。クリアポケットが
ついているので名刺の予備とか
フリクションボールペンの
替え芯とかちょっとしたものを
入れておけるのも
嬉しいポイントです。
メモページも
たくさんあって便利。
でも実はそのおかげで
重たく感じるのが
ちょっと負担でした。
それ以外は完璧なのに、
と思っていたらなんと
今年の新作に
メモページが半分の
軽量タイプが登場!
神様、どうも
ありがとうございます!
サイズもA5から
B6に変更してかなり
持ち運びしやすくなりました。
表紙のレッドと
ロゴのゴールドの
組み合わせもいい感じ。
それからついに。
リーディンググラスを導入
しちゃいました~。
だって細かい文字が
全然見えないんだもん!
これは目を酷使する職業病?
糖尿病からくる合併症??
それともやっぱり
老眼、ってやつでしょうか?
ククク(涙)
どうせならおしゃれな
リーディンググラスを探して
決めたのがCiqiというブランドです。
スミスで見かけて
ピピッときたのと
オンラインストアが
センスよくて素敵に思えたから。
選んだめがねは
華奢でクラシカルなデザインに
ゴールドカラーが気に入って。
さらに
ブルーライトカットがついてる
ところも決め手になりました。
拡大率1・50の度数で
手元の視界クッキリ!
導入して大正解です。
おうちでパソコンに
向かうときはJINSのPCめがね、
外出先でsurfaceするときは
乱視用のPCめがね(これもJINS)を、
手元の資料や文庫本を読むときは
Ciqiのリーディンググラスと
使い分けて今のところ快適さん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/42c6645ea331b9fe4f7bfeddafe65211.jpg?1568138553)