昨日はファミリーでクリスマス&忘年会♪
新宿のシェラスコビュッフェレストラン
「バルバッコア」へ。
ここは渋谷に引き続き2回目です。
2時間制で
お代わり自由のコーヒーも選べる
ワンドリンク付き。
お肉は厳選して控えめに
バラエティに富んだ
サラダバーを存分に堪能!
デザートビュッフェも
気になるものを
全部盛り合わせて大満足~。
6名でワインボトル+シャンパングラスを
追加して、ひとり5200円ぐらいでした。
また行きたーい!
本日のクリスマスイブは
あえて通常運転に。
夜ごはんは
ごはんとお味噌汁なんかで
ささやかに食べるつもりです。
冬至といえば、ゆず♪
ということで今夜は
鶏ゆず鍋を作りました。
塩分は鶏団子に
混ぜた塩麹のみ。
鶏団子から染み出す出汁に
昆布を合わせ、
お野菜ときのこをたっぷり入れて
旨味は十分☆
そこにゆずの輪切りを加えて
酸味と香りをプラスします。
〆めはごはんを入れて
薄味の雑炊に。
最後にゆずこしょうをのせると
口の中が引き締まって
満足度が高まりました。
どうしたって美味&高カロリー三昧に
なってしまいそうなこの年末年始。
ひとりのときは<なるべく>
塩分控えめ&低カロリーを
心掛けていきたいと思います。
運動もちゃんとするよ!
朝からものすごーく寒い日。
ランチにグラタンを作りました。
電子レンジでチンしたじゃがいもを
グラタン皿に並べたら、
ベーコンとにんにく、
ホールトマトを煮込んだソースをかけて、
ミニトマト、ねぎ、カマンベールチーズをのせ、
仕上げにパルミジャーノをすりおろします。
オーブンで焦げ目がつくまで
焼いたら完成です♪
アツアツをはふはふ言いながら
食べてしあわせー。
カラーリングがね、
一足早いクリスマスって感じ(^◇^)
気になる映画があって、
無料ギャオにアクセスしたら、
また視聴できなくなってて。
いろいろ試してたら
今度こそわかったかも。
ヤフーからのアクセスはNGで、
グーグルからだと
視聴できるみたい(^◇^)
日々成長しているわたし……
って今さらだけど。
surface2導入から1年半。
ビジネスでは大活躍してくれていたものの、
ひとつだけ大きな不満がありました。
それは動画配信サイトの無料gyaoが
視聴できないということ。
もともとsurface2は
視聴できる画像ファイル形式が
限られているようです。
それにおうちPCをwindows10に
変えてからなるほどと思ったのは、
動画を視聴するにあたり、
ブラウザとの相性があるということ。
これまではIEだったけど、
いまはchromeで視ています。
surface2でもchromeの
インストールを試みたけど、
インストールできるのは、
専用ストア内のアプリのみ……
ということであきらめていました。
ところが!
ついさっき!!
何となく気が向いて、
ダメもとで無料gyaoのサイトを
開いてみたらいつもと様子が違う気がする。
なので最近ハマってる下町ロケットを
ポチしてみたら……
なんとフツーに再生できているでは
ありませんか! 喜びの舞です。
これまではずっと、
再生できませんってメッセージが
出てきてたんだけど。
考えられるのは、
配信動画のファイル形式が
surface2対応になったからかな。
ともかくこれからは
ベッドでリラックスしながら、
映画やテレビの再放送を
楽しめるようになりました。
嬉しい~~(≧◇≦)