あれこれ差し迫っていた月曜日。
朝起きたら、
パソコンがひん死状態になっていて。
このところよく勝手に電源が落ちたり、
地デジチューナーでつないだテレビ画面が
すぐ暗くなったりいろいろあって、
だましだまし使ってたんだけど。
今度はもうだめでした。
まず、キーボードが
まったくきかない。
何度も電源オンオフを繰り返して、
復活するわずかな時間に
マウスを使って
いくつかの重要なファイルだけ
取り出すことに成功!
surfaceがあるから、
原稿は書けるけど、
おうちのパソコンが壊れたままでは
不便だし、
こんな精神的なダメージを負ったまま
やっぱり仕事なんてできないーー
ということで半泣きで池袋ラビへ。
でもって、
今回新しく導入したのが
NEC「LAVIE ノートスタンダード」です。
今年の夏モデルでいわゆる型落ち。
想定内の価格でゲットできたのはいいけど、
思わぬ出費はやっぱりイタタタなのです
おうちに戻って夜中までセットアップ。
今日は少し落ち着いて、
機能をあれこれ確認していました。
windows8.1はsurfaceで使っていたはずだけど、
おうちパソコンとしは、
windows7のほうが使い勝手がよかったような……
慣れの問題もあるとは思うけど。
今回腰を据えてお勉強してみて、
surfaceで抱えていた悩みが
解決できたりしてよかったことも。
これまでのテレビチューナーは互換性なし。
ituneも同期できず、
いまは音のない世界です。
それとデスクトップ上にある
フォルダの名前がすべて白抜きに。
見ずらいったら。
この他にもいろいろ改善&解決
しておきたいことが山積みです。
何はともあれ、LAVIEちゃん
これからどうぞよろしくね。
頑張って一緒に成長していこうね。