憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

ぐるぐる。

2009-04-27 22:54:35 | B-KING
 

ごぶさたしております。
いまだ、単身赴任解消に伴う大規模模様替えの拘束から解放されないpoitaでございます(笑)。
オレの定休日が火曜水曜、奥様が土日なので、遅々としてはかどらないのが現状なのです。
このテの作業ってば、1人工よりも2人工の方が2倍以上の作業効率なんですよねぇ。。。

さらに。
オレがいなかった一年のアナは、それなりに大きかったということを実感したりするのです。
やはり、大人が一人でフルタイムで仕事を持ちつつ、Gが二匹いる家庭を維持するってのは時間的+物理的に無理が多かったのだな、と感じるのです。
結果的に、清掃や整理整頓、各種補修作業などは優先度が低い作業に回されてしまったりするのでしょう。
あちこちコワレはあるし、いろんなブツが溜まり放題でした(笑)。

もともと、ウチの奥様はネジ1本回さない人種ですし、もったいないオバケですし、0時を過ぎればおやすみ3秒な人物なのです。
オレが帰ってきてから購入した「燃えるゴミ」の袋50枚セットは、そろそろ終わりそうです(笑)。
反面、オレの方は大人一人で暮らしていましたので、優雅なモンだったですが(笑)。
現状は、そのツケを払っているかのような状態です。



っつーか。
しまった!
失敗ですよ。
ビフォーアフターで、写真撮っとけば良かったぁぁぁぁっ!
こんだけ、時間使って、何にもネタなしかよ!
しかも、従来の部屋の様子、写真にもほとんど残ってないじゃん!
でええええ。。。


駄菓子菓子。
Gの居室は完成しましたし、書斎も完成いたしました。
個室のあるヨロコビ!
パソでエロビ鑑賞してもスーパーノープロブレム!
もちろん、ヘッドホンは必須!(爆)

残す工程は、あとわずか。
我が家の道路側にある植木の伐採作業と、居間の床補修およびフスマの貼り込みです。
コレもコスト削減のため、植木はオレが伐採し勝浦の実家で焼却処分しなければなりませんし、床もフスマもセルフ補修です。

いづれも、作業はひとりでできない部分がありますんで、奥様がお休みの29日水曜日と、GWの連休。



っつーことで、明日はビケたんに乗れるぅ!
やっと、慣熟作業に入れそうです。
明日はぐるぐるするぞ~っ!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする