憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

倉庫。

2009-11-04 01:40:03 | バイク四方山

先週、オヤスミなしでしたので、今日から、3連休。
んで、初日は、イキオイで買ってしまった、というよりも、買うイキオイが止まらなかったバイクの引き上げです。

ドジェベルたんはゲロ&林道専用機、ビケたんはメインウエポン、そして第3の汎用機・スカブー400たんです。
オクをずっとチェキしてたのですが、もう、買いたいイキオイが止まりませぬでした。

んで、午前中、奥様+G共と車一台で埼玉へ引き上げに。
そのまま、スカブーたんと奥様クルマでpoita実家へプチ里帰り。
終日ぐだぐだしまして、日付が変わる前に帰葉いたしました。

CK41、10年オチの冬季仕様のLTDです。
オクの写真で、ぱっと見にはCK42かと思ったのですが、落札してから41と気付きました(笑)。
ウインドサプライの店長には、CK42以降を推奨されていましたのに。。。

走行は約17,000、価格は12万円でした(笑)。
ま、下駄としてはヨイかにゃぁと思ったのです。
車体のほうは、大きなコケ傷やコワレもなく、10年オチにしてはまぁまぁの状態。
スクーターってのは回して乗らない分、17,000でも距離的には、まずまずと聞き及びまして。

ところが。
高速走ってみればメーター読みで145位はイきますし、加速性能もさすが400でキビキビ充分クルマの流れをリードできますし、お股を締めれば今日の寒さも防風充分ですし、ぬくぬくグリップヒーターも装備してますし。
直近のモデルほどの容量ではありませぬが、そこそこトランクも使えます。
こりゃ、快適ですし、なかなかの実用性です。
意外にあなどれません。
ま、明日、軽整備と洗車位はしてあげたいものです。




んですが、ひとつ、問題が。
ガレージ(整備もできて、バイクを悦る空間もある置き場)ですが、再び、倉庫化の危機に(笑)。



はて、どうしたものか。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする