憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

チョーモン。

2010-11-10 19:42:49 | B-KING
春眠暁を覚えず、ではないですよ。
この時期、少し冷えた室温を、フトンの中で感じながらぬくぬくするのって、シアワセ、超シアワセ!
というコトが、午後まで寝てたイイワケにはなりえませぬが(笑)。

午後のブランチのフリカケご飯を食していますと、G共がご帰宅。
???。
はやくね???
「今日は4時限なのさー」
ええ~っ。。。


んでも、G共は放置しまして、とりあえず、南海部品へ。
グリップ用というコトで購入した糊が、どうも作業性ヨロシクなくって。。。
コレ、やるのに、です。

すいません、写真悪くって。。。
手前のがハズしたヤツなんですが、この「SUPERBIKE」というグリップ、仕方なしのチョイスだったのです。
そもそも、商標がなんだかアレですし、使っているとすぐに色が悪くなってきちゃう(ブリーチングだと思うのですが)のです。
大好きなプログリップ、単色、なぜか同じモデルのアカアオってなかったので。
コレはこれでヤスモノなんですが、どうかしら。
明るい写真は、近々。


んで、作業完了してBKを悦ってますと、着荷。
コレでございます。

盆栽先生の必須アイテム、バグスター(笑)。
コイツを落としましたので、タンクカバーのほうを注文いたしましたら。
納期、来年の1月ですって(爆)。
当面、シートバッグ生活は続きそうです、っていっても、全然乗ってあげてないのですが。
ま、盆栽先生ですから、イイのです。


作業撤収中、ちょっとした事故が。
なんで、先に片づけしておかなかったのでしょう、3分前のオレ。
↓コイツに、

キ玉ン将タがチップ。
チップとはいえども、相手は鋳鉄製のバイスです。
ぐぬぬぬっ~。
見えなくても、自分の顔面から血の気が引いて行くのが俯瞰できます。
悶絶。
超悶絶。
略してチョーモン。
なんだソノよわげなポケモン、とかニンマリしながらも、イタイです。
15分ほどその場にうずくまったpoitaなのでした。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする