憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

踏ん張りドコロ。

2010-11-24 23:07:14 | B-KING
今日は定休日。
昨日も定休日で祭日がカブっていたのですが、そのまま。

さて、昨日の祭日をツブしてご家庭の御用は完了させましたので、今日はフリー。
えっとえっと。。。
まず、朝寝。
とはいっても、昨夜、寝床に入ってから気になって仕方ないコトがありましたので、朝からマウスをカチカチ。
おぉっ!
これは。。。
むふーっ!
とか言いながら、気付いたら、お昼です。

お外、イイお天気です。
んでも、日没まで4.5時間、ビミョー。
ややや。
ココで引きこもってはなりませぬ。

んで、サクサク着替えてガレージへ。
うううう~っ。。。
セローたんがオイデオイデしてます。
君津に逝きたいトコあるんだけどにゃぁ。。。

ややや。
今日は、久しぶりのビケたん、発進っ!

まずは、っと。
スクリーン換えたり、グリップ換えたりしましたので、いつもの公園でプチ撮影会です。


グリップはこんなカンジ。。。

1セット¥850だったでしょうか。
2色(セット)で送料込¥2000くらいだったかな?
120mmのヤツです。
値段の割には、イイ感じです。
コレは、ゴムの上に金属を巻いてありますので、ゴムに金属を接着してあります。
まぁ、押し込みにくかったこと。
使用感は、まぁ、フツー。
金属のグリップは初体験ですが、革グローブの馴染みもまぁ、それなりです。
タッチの差は大きいですが、使用感はまぁまぁ、でしょうか。
送料込みでプログリの半額ですので、まぁ、ヨシとします。

その後は、富津岬~エビそばへ。
ええ。
エビそば定休日っての、途中で気づいて館山まで。
寒くなってきましたので、メシも喰わずにそのまま高速で帰投。
ナニやってんでしょう、オレ(笑)。


ん~。。。
やはり、4速200スピード(1スピードは約0.5Km/h:かみさん規格:以下単位略はコレね)位の領域、楽しいですねぇ、ビケたん。
やはり、エンジンが最もイキイキしてるのはこの辺です。
スクリーンを大きくカットしてしまいましたので、楽ちん感は80%減です。
が、ちっちゃいスクリーンの手前に意識を潜り込ませながら、ニンマリしちゃうのです。
意識して肩の力を抜きつつ、洞察力をフル投入し、自らの身体で斬り込みつつ、次々にクルマ達を後方に投げ捨てていく。
この愉悦と実存、他に、ありうるものですか!

むむむ。。。
楽しい、、、楽しいんですけど。
240スピードを超えるあたりから、モーレツにコワいのです。
機体じゃなくって、オレ自身が。
なんっつーか、脅迫感というか、切迫感というか。
以前は、そーゆーの、割愛できちゃってたんでしょうねぇ。

確かに、休日が色んな人と合わなくなって、単騎だったり、奥様同道だったり、セローたんが主力機だったり。
今日の様な乗り方をする機会は減ってきているのです。
反面、目を三角にして締め上げなくっても、愉しめちゃうようになってきちゃったというか。
いいんでしょうかねぇ、そういうのって。
イクないような気もするし、正常進化のような気もするし。


ま、そういう意味では、ココからが踏ん張りドコロなのかしら。
もちろん、踏ん張る必要、ないと言えば、ないはずなんですが(笑)。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする