憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

ほうひ。

2014-12-14 23:53:47 | バイク四方山
さぶぅございます。
どうだろ。
以前はさぶくてもなんだかお出かけしておりましたのですが。
近頃は、めっきりひきこもっております。

最近、巡回先では革ジャンのオハナシがあちこちで。
話題になっているのはやはり、季節柄なのです。
防寒、という観点からは、革はあんまり高効率とは言い難いと思うです。
革そのものがキンキンに冷えますと、インナーに何を着用しようがお肌には冷気が伝わりますのです。
防風はしてくれるのですが、外皮の革が冷気を蓄熱する、といいますか。

それでも、poitaは、革を着用するのです。
ええ。
アイデンティティのm&m(笑)。
以前も話題にしましたが。


一枚は破れてしまいましたので、壁のオブジェに。

あとは。。。
布製が2枚。

コレは春秋用と普段着用でございます。
ま、洗濯機で洗えますので、くたびれても全然オゲなのです。

バイク用には、革が2枚。
んでも、一枚は正装用で、バイクでは着用していないのです。
あ、赤いファスナーはpoitaがちくちく縫い付けたものだったります。
前開きがボタン式なので、170spdくらいで「ばばばばっ!」といっぺんに開いてしまって大惨事になってしまうものですから(笑)。


ところが、この2枚、なんだか強烈にカビてきまして(爆)。
カビ除け用に使用したラナパーが良くなかったような、気が。
あくまで「気がする」のですが。。。
愛着はありますし、少々キタナクてもバイク用なら構わないのですが。
でもねぇ。。。

いっちょ、バトルスーツでも奮発しますか!
とりあえず、ダブルの革ジャン、、、っと。
えーばいでお買い上げ。
このテの革は、やっぱ、アメさん物ですよねぇ。
お安いですし。

ピストルホルダータイプ、でございます。
左胸のポケは、本来、拳銃を収納する機能のようで、縦横両方にファスナーが付いています。。
うーん、カコイイ、とか思っちゃったのでございます。

また、肩章がないので、バトルプロテクターつけるのにもいいかにゃぁ、と。
着脱式のインナーを外すとメッシュ内装ですし、脇の下にもエア抜きがついてます。
肩プリーツも付いていますので、バイクにも向いています。
poitaサイズでも、サイズ表の中間くらい(爆)。
着用したカンジ(←絶対クリックしないでね!)もなかなか良好です。

今のところ、使用した印象がなかなかよろしいので、プロテクターは、いらないかな、と。
アレ付けますと、左右確認もままならないですし。
この冬は、コレも使ってみようかな、と思っておりますのです。
決してCBたんに合わせた、とかではありませぬ。


「なぜm&mにこだわり、着用し続けるのか?」
以前、ろろたんに尋ねられたことがあります。
どう応えたのか、記憶は定かではないのですが。



この革ジャンは、オレの包皮だから。
で、ございます(笑)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB1000SF・T2インプレ②

2014-12-14 23:47:51 | GARAGE GIRLS +1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする