巷では某ゆるいキャンプが流行り始めておりますようでw
アチコチで「キャンプしてぇ」とか見かけるのでございます。
まぁ、数年前くらいまでは、その辺でいくらでも槍隊砲台だったと思うのですが、なんだか最近は世知辛いですよね。
なんだか、すぐ通報されそうで。。。
「見かけたら通報します」とか立看板あったりしますのです。
当然、立てたヒトは年中監視しているワケではないでしょう。
無関係なくせにステイクホルダーを自認するアレな皆様が、通報しやすい状態を作ってる、ってのが趣旨なワケなんですよ。
うんこ共を色々と上手に使う姑息な手口が大変に腹立たしいのでございます。。。
仕方ないので、キャンプというか野宿に問題ないフィールドをだいぶ探しておりましたのです。
ええ。
まだ、2回しかいっていないのですが、poitaも自分のフィールドを見つけまいて。
冬季はツキイチくらいで槍隊な、などど思っておりますのです。
んで。
道具の話でございます。
かれこれ25年くらい前でしょうか。
poitaパパンとお揃いで、コールマンの銀タンクを購入したのです。
特に考えもなく、「屋外で使える火器で、赤ガス使える」それだけで、近所のホムセンで購入したものです。
poitaはこれを使い倒しまして、数年前、壊れましたのです。
ちょうどそのころ、ドラゴンフライとの出会いがありまして。
以降はずっとコレなのです。
その後、静音装置Quiet stoveなんぞも追加しまして、お気に入りで使用しておりまいたのです。
駄菓子菓子。
このドラゴンフライとQuiet stoveのセット、能力的には万全なんですが。
実は、それなりに不満もありまして。
・タンク別体式はテーブル上でスペース取る
・ホースがあるので風防が若干使いにくい
・ステン製のドラゴンと鋳鉄製のQuiet、熱膨張差で冷めると外すの一苦労w
外さないと、ドラゴンが畳めにゃいw
・予熱がめんどくさい
インターネッツ全盛の昨今、25年前と違いまして、情報の海でいろんなことを学ぶのです。
そ・れ・が!
コールマン無印508!!
銀タンクと同じスタイルで、銀タンク唯一の弱点、弱火調理が可能なはずなのでございます。
弱点は、現行機種でないのと、白ガス機、の2点。
現行云々は、どうせ使い倒すので見た目はどうでもいいです。
部品もワリと入手可能ですし。
調べてみますと、弱点は限られているようです。
ポンプカップと、タンクキャップのパッキンはこないだランタン226を復活させた際の部品がまだ残ってますし。
ジェネレータは、えーばい見てみますと千円程度でワリと出ております。
白ガス、ってのはアレなんですが。
まぁ、赤ガスもフツーに使えるはずなのです。
ジェネレータに良くない、ってだけで。
ドラゴンフライも銀タンクも赤ガスでしか使用したことないのです。
どうせ、poitaは1泊キャンプばかりです。
ですから、家で白ガス詰めていって、足りなくなったらバイクから赤ガス、ということでw
それに。
銀タンクと無印508、燃料吐出部分、構造の違いあるんかいな、ってのが調べてみた感想ですしw
ちなみに、銀タンクの226ランタンと、508、ネット写真で見る限りは燃料吐出部に違いないですしw
んで、我が家に来ましたとも、無印508。
売り主の話では完動品とのことでしたが、はて、どうでしょう。
なんだか、懐かしいスタイルです。
ポンピングして、火力レバーを最大にしまして。
赤レバーハーフで着火します。
しばらく予熱しまして、炎のアバレがなくなってきましたら、再度ポンピングして、赤レバー全開。
これで、強火。
うーん。
実際は写真みたいに真っ赤くないのですが、若干、赤いような気がします。。。
んでも、poitaはほとんど強火を使いませんしw
音は全開時のドラゴンフライ+Quiet stoveと変わりません。
んで、肝心の弱火。
ほぼほぼ、最弱。
静かですね、コレ。
弱火では、ドラゴンより静かかも。
コレは期待できますw
全体的にはゴトクが少し小さい、かしら。
ポンプの圧縮が今一つなので、ポンプカップ開けて、見てみましたら。
若干硬化して、サイズも縮んでおりますな。
内部もリュブリカントでびっちゃびっちゃになっておりました。
サクッと掃除・交換しまして、動きも万全になりました。
潤滑にはシリコンを使ってみましょうかね。
さて、次のキャンプでは、コレでニク焼くぜぇぇぇぇっ!
ってか。
やっぱり、ソレなのか、poitaよwww
アチコチで「キャンプしてぇ」とか見かけるのでございます。
まぁ、数年前くらいまでは、その辺でいくらでも槍隊砲台だったと思うのですが、なんだか最近は世知辛いですよね。
なんだか、すぐ通報されそうで。。。
「見かけたら通報します」とか立看板あったりしますのです。
当然、立てたヒトは年中監視しているワケではないでしょう。
無関係なくせにステイクホルダーを自認するアレな皆様が、通報しやすい状態を作ってる、ってのが趣旨なワケなんですよ。
うんこ共を色々と上手に使う姑息な手口が大変に腹立たしいのでございます。。。
仕方ないので、キャンプというか野宿に問題ないフィールドをだいぶ探しておりましたのです。
ええ。
まだ、2回しかいっていないのですが、poitaも自分のフィールドを見つけまいて。
冬季はツキイチくらいで槍隊な、などど思っておりますのです。
んで。
道具の話でございます。
かれこれ25年くらい前でしょうか。
poitaパパンとお揃いで、コールマンの銀タンクを購入したのです。
特に考えもなく、「屋外で使える火器で、赤ガス使える」それだけで、近所のホムセンで購入したものです。
poitaはこれを使い倒しまして、数年前、壊れましたのです。
ちょうどそのころ、ドラゴンフライとの出会いがありまして。
以降はずっとコレなのです。
その後、静音装置Quiet stoveなんぞも追加しまして、お気に入りで使用しておりまいたのです。
駄菓子菓子。
このドラゴンフライとQuiet stoveのセット、能力的には万全なんですが。
実は、それなりに不満もありまして。
・タンク別体式はテーブル上でスペース取る
・ホースがあるので風防が若干使いにくい
・ステン製のドラゴンと鋳鉄製のQuiet、熱膨張差で冷めると外すの一苦労w
外さないと、ドラゴンが畳めにゃいw
・予熱がめんどくさい
インターネッツ全盛の昨今、25年前と違いまして、情報の海でいろんなことを学ぶのです。
そ・れ・が!
コールマン無印508!!
銀タンクと同じスタイルで、銀タンク唯一の弱点、弱火調理が可能なはずなのでございます。
弱点は、現行機種でないのと、白ガス機、の2点。
現行云々は、どうせ使い倒すので見た目はどうでもいいです。
部品もワリと入手可能ですし。
調べてみますと、弱点は限られているようです。
ポンプカップと、タンクキャップのパッキンはこないだランタン226を復活させた際の部品がまだ残ってますし。
ジェネレータは、えーばい見てみますと千円程度でワリと出ております。
白ガス、ってのはアレなんですが。
まぁ、赤ガスもフツーに使えるはずなのです。
ジェネレータに良くない、ってだけで。
ドラゴンフライも銀タンクも赤ガスでしか使用したことないのです。
どうせ、poitaは1泊キャンプばかりです。
ですから、家で白ガス詰めていって、足りなくなったらバイクから赤ガス、ということでw
それに。
銀タンクと無印508、燃料吐出部分、構造の違いあるんかいな、ってのが調べてみた感想ですしw
ちなみに、銀タンクの226ランタンと、508、ネット写真で見る限りは燃料吐出部に違いないですしw
んで、我が家に来ましたとも、無印508。
売り主の話では完動品とのことでしたが、はて、どうでしょう。
なんだか、懐かしいスタイルです。
ポンピングして、火力レバーを最大にしまして。
赤レバーハーフで着火します。
しばらく予熱しまして、炎のアバレがなくなってきましたら、再度ポンピングして、赤レバー全開。
これで、強火。
うーん。
実際は写真みたいに真っ赤くないのですが、若干、赤いような気がします。。。
んでも、poitaはほとんど強火を使いませんしw
音は全開時のドラゴンフライ+Quiet stoveと変わりません。
んで、肝心の弱火。
ほぼほぼ、最弱。
静かですね、コレ。
弱火では、ドラゴンより静かかも。
コレは期待できますw
全体的にはゴトクが少し小さい、かしら。
ポンプの圧縮が今一つなので、ポンプカップ開けて、見てみましたら。
若干硬化して、サイズも縮んでおりますな。
内部もリュブリカントでびっちゃびっちゃになっておりました。
サクッと掃除・交換しまして、動きも万全になりました。
潤滑にはシリコンを使ってみましょうかね。
さて、次のキャンプでは、コレでニク焼くぜぇぇぇぇっ!
ってか。
やっぱり、ソレなのか、poitaよwww
しれっと更新&ご購入しておられたwww