
そういうワケで、昨日は、奥様とバイク遊びしてきたんですが。
デッパツは、お昼位だったでしょうか。
まぁ、予定があるワケでもなし、今回はお山じゃなくって、某市のミニなオフのコースへ。
いつもの通り、ウチを出て、街の風景だって、いつもの通りだったですよ。
散々遊んで、コースのオーナーさんには3周回目に、周回遅れにされそうになったり(笑)。
16時ころの帰宅だったでしょうか。
奥様が「リザーブに入った」と仰せなのです。
うんうん。
んじゃ、給油して帰宅、っと。
って。
ガススタ、どこも、品切れ閉店か、長蛇の列!
んげげっ!
ウチ出るトキはそんな雰囲気なかったように記憶しているんですが。。。
ま、仕方ありません。
セローたんには半分くらいあるでしょうし、ガレージには満タンのBKと、半タンのテネたんもいます。
しばらくすれば、配送状況もよくなるでしょうし。
ここはジタバタせずに大人しく帰宅します。
今日はオシゴト。
本日の業務を終えてみましたら。
オシゴトで使うマイカーもガソリンの残り3割。
奥様通勤マイカーは、残量1割。
うへー。。。
街中を観察してみますと、市街はワリと混んでました。
ただ、ドライバーの目的は停電への備えか、送迎が多いような印象です。
給油できそうにありませんので、仕事の途中で、ガス移動に使う小径の耐油ホース買いに入りましたら、既に館内放送が。
「飲料水・乾電池・懐中電灯・カセットコンロ・ボンベは既に売り切れでございます」を連呼中(笑)。
ここでも、うへー。。。
ややや。
ナニをいくつ買おうが勝手でしょうし、ソレで構いませんが。
不必要なモノとか、余分な数量、買ってません?
停電、ったって、一日3時間程度っすよ???
オフロだってごはんだって、照明なくったって、我慢できない時間長ではないと思います。
むしろ、パソ使わないで過ごす家の中の3時間の方が(笑)。
まぁ、充足した日々を過ごしていると、不安な心理が先行しちゃうようにお見受けします。
乾電池やカセットコンロ買って抑制できる不安、って、大した不安じゃないコトに気付くべきじゃね?
本当にソレが必要な方、いらっしゃると思うんですが、そういうヒトに回らなくなっちゃうとか、思わないんでしょうか(笑)。
健常な大人や家庭では、3時間の停電くらい、何でもないでしょうに。。。
ソレ以上の何かが発生する可能性も、そりゃ、あるでしょうし、否定できませんが。
普段から、そんな用心してないんじゃありません?あなたがた?(笑)。
たぶん、ガススタの行列もそういう側面あるんじゃないかしら。
移動の必要ない方も、30台も並んで、たった10Lのガソリン入れちゃう(笑)。
整然としてるのはよろしいこととは思いますが、オトナなんだから、もうちょっと。。。
それとも、オレがのんびりさんなんですかねぇ。。。
ほら、そう思い出すと不安になってきちゃう。
実にばかばかしい、単純な、ただのココロのトラップだと思うのです。。。
デッパツは、お昼位だったでしょうか。
まぁ、予定があるワケでもなし、今回はお山じゃなくって、某市のミニなオフのコースへ。
いつもの通り、ウチを出て、街の風景だって、いつもの通りだったですよ。
散々遊んで、コースのオーナーさんには3周回目に、周回遅れにされそうになったり(笑)。
16時ころの帰宅だったでしょうか。
奥様が「リザーブに入った」と仰せなのです。
うんうん。
んじゃ、給油して帰宅、っと。
って。
ガススタ、どこも、品切れ閉店か、長蛇の列!
んげげっ!
ウチ出るトキはそんな雰囲気なかったように記憶しているんですが。。。
ま、仕方ありません。
セローたんには半分くらいあるでしょうし、ガレージには満タンのBKと、半タンのテネたんもいます。
しばらくすれば、配送状況もよくなるでしょうし。
ここはジタバタせずに大人しく帰宅します。
今日はオシゴト。
本日の業務を終えてみましたら。
オシゴトで使うマイカーもガソリンの残り3割。
奥様通勤マイカーは、残量1割。
うへー。。。
街中を観察してみますと、市街はワリと混んでました。
ただ、ドライバーの目的は停電への備えか、送迎が多いような印象です。
給油できそうにありませんので、仕事の途中で、ガス移動に使う小径の耐油ホース買いに入りましたら、既に館内放送が。
「飲料水・乾電池・懐中電灯・カセットコンロ・ボンベは既に売り切れでございます」を連呼中(笑)。
ここでも、うへー。。。
ややや。
ナニをいくつ買おうが勝手でしょうし、ソレで構いませんが。
不必要なモノとか、余分な数量、買ってません?
停電、ったって、一日3時間程度っすよ???
オフロだってごはんだって、照明なくったって、我慢できない時間長ではないと思います。
むしろ、パソ使わないで過ごす家の中の3時間の方が(笑)。
まぁ、充足した日々を過ごしていると、不安な心理が先行しちゃうようにお見受けします。
乾電池やカセットコンロ買って抑制できる不安、って、大した不安じゃないコトに気付くべきじゃね?
本当にソレが必要な方、いらっしゃると思うんですが、そういうヒトに回らなくなっちゃうとか、思わないんでしょうか(笑)。
健常な大人や家庭では、3時間の停電くらい、何でもないでしょうに。。。
ソレ以上の何かが発生する可能性も、そりゃ、あるでしょうし、否定できませんが。
普段から、そんな用心してないんじゃありません?あなたがた?(笑)。
たぶん、ガススタの行列もそういう側面あるんじゃないかしら。
移動の必要ない方も、30台も並んで、たった10Lのガソリン入れちゃう(笑)。
整然としてるのはよろしいこととは思いますが、オトナなんだから、もうちょっと。。。
それとも、オレがのんびりさんなんですかねぇ。。。
ほら、そう思い出すと不安になってきちゃう。
実にばかばかしい、単純な、ただのココロのトラップだと思うのです。。。
月曜見た開くかどうか分からないスタンドに列をなす姿にはどうしても共感できなかったなぁ(笑)
なんだかんだで今週いっぱい自宅警備員をおおせつかったので外に出ることも無く引きこもりの予定であります。
一つだけ気がかりなのはワンコのゴハンがさっき切れちゃったこと
お店開いてるかしら(笑)
激しく同意です。
開いてるスタンドでも、並ぶ気にはなれません(笑)。
今日、用事があってっつーか、テネレに乗りたくて20kほどお出かけしたんですが、4~5台ローリー見かけました。
数日中にかなり解消するような気が(笑)。
>>ワンコのゴハン
オレが子供のころは、米におかかをのせて、お湯をかけて与えるのがフツーのイヌごはんでした。
いろいろな意味で、ダイジョウブな気がしますけど、どうでしょう(笑)。
>mio兄ぃ
出たな、ショッカー!
というコトは、ウラムケにすると、ビールがなければ暴徒化???
という今揺れてますが(汗)
やはり、物資の買占めのような状況が始まっていて、トイレットペーパーや保存のきくような食料品などは店頭から消えております。
ほんと、それらが本当に必要な友人などに送りたいと思ってたんですが、ムリで歯痒いです。
話は変わりますがずっとテネたんのパンツが気になって気になってww
そういうことだったんですね(笑)
揺れましたですねぇ。。。
G2が大変怖がっています。
んもー、繰り返しですからねぇ。
そういう意味では、オトナもコワいんですよ、みんな。
オレだってコワいですが、その辺はまだ、容量内なだけで。
容量がヒトそれぞれだとすると、仕方ないような気もします。
ただ。
そういうヒト達だって、本当に困ったヒトが目の前にいたら。
きっと、所有物資を提供して下さるだろう、そう思っています、思いたいです。
>>テネたんのパンツ
実は、その中に、カラカラ音のする何かが遊んでいるのです(爆)。
エンブレの度に「ちゃりーんっ!カラカラ」そんなカンジなのです。。。
ぐへ♪ぐへへ♪
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/6fc36f3bca0c3e24c4438de802f3a887.jpg
停電が始まらないので、少し加筆しました(笑)。
ちょ、(笑)!
喜ばれちゃうとは(爆)!