憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

結局は、ソレw

2018-07-29 00:57:06 | バイク四方山
まだ、事態は進行中ですが。
皆様、台風の損害軽微であることをお祈りしております。
なんだか今年は天候が極端ですねぇ。
6月まではワリと涼しいとか思ってたんですが、梅雨明け早えぇ、の後は速攻で猛暑www
雨降らねぇとこ思ってましたら、大雨、台風。

我が家では水・食糧・調理熱源・情報取得のための電源・脱出に必要な燃料などは4人3日分を目安に常備していますが、出番のないことを祈るばかりです。
普段、できることはわずかなもんです。



さて、今日は、新規調達した雨具のテストに出ようと思っていたのです。
そもそも、バイクで雨具、ってのは現場用のセパレート合羽上下しか使ったことなかったのです。
現在は銀翼がメインと言ってもいいので、レインコートを買いましたのです。
当然、バイク用の高級品などではなく、安物現場用でございます。
それと、足元の濡れ防止用のブーツカバー。
すっぽり履くタイプのやつ。
他には、キジマのトップケースや、銀翼のシート下収納の防水能力も、確認しておきたいのです。
いろんなとこでレポ上がってますが、どうも、個体差だかなんだか、不明瞭ですし。

金曜朝の予報では、本日土曜昼間から雨。
ただし、台風の、雨www
先日の本日記でも「やさしくしてね」とお願いしましたのにw
まぁ、でも、目的は雨具のテストライドなので、ヤバければ戻ればいいだけです。

ところが。
金曜夜の予報では、雨は土曜午後からに。
や、午後じゃ都合がアレなんですが。
10時に出たいのですが。
今朝の予報では、雨は、土曜午後から日曜午前の予報になりました。
仕方ないので、日曜10時に出ることにいたしましょう。。。

あれれ?
明日、雨、降らないっぽくね???
なんだか、雨具のテストはまた後日になりそうです。
バイクに乗るのに雨を望む、ビミョーにあり得なかったケースです。




ま、雨があろうがなかろうが、明日は10時には出るのです。
だって、先週は猛暑すぎて出る気になれませんでした。
ですから、中2週間でございます。
ええ。
いつもの、なのですwwww

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まじぇキャン△ | トップ | 銀翼600登場! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク四方山」カテゴリの最新記事