G2号は、1号と全く違った志向をお持ちのようで。
2号、今日は、同級生女子2名を自室に連れ込むという花花公子ぶりだったそうです(笑)。
1号が男子のみで徒党を組んで活動するのと、好対照です。
思わず、1号にオレの隠しおやつ「ビッグソースカツ」をこっそりあげちゃいました。
うんうん。
1号よ。
君の生き方のほうが、オレには清々しく見えるとも。
うんうん。
2号よ。
将来の話でかまわないから。
おさがりでも、少しでもいいから、兄者には、分けてやれよ。
立派な弟ってのは、そういうもんだと、父は思うぞ。
その時、おさがりってのは、やんわり、初めに言っておくんだぞ。
マエフリ、長いですね(笑)。
さて。
ここんとこだいぶ慣熟してきたBKたんですが。
んでも、まだまだ、フリマワスって領域まではイってないな、なんて感じています。
ま、オレも相応なトシですから、従来より時間もかかろうってなモンですし、ひょっとしたら、従来のイケイケまではたどり着けないかもしれないかも知れない?などと思ったりしちゃうのです。
いづれにせよ。
オレ的には、まず、新しいバイクを手にしたら、ライダーを慣らす作業というか時間が必要なのです。
ま、しごく当然なオハナシなんですが、機種転換に伴う熟練不足によって発生するであろう転倒や事故や立ちゴケなどをできうる限り予防するワケです。
オフ車のような転倒や投げもライドの一部であるものは除外しまして。
転倒や立ちゴケで機体を破損するのがお好みのライダーは、まず存在しないとは思います。
思いますが、機種転換直後にやっちまう御仁が多いのもまた事実であります。
事実、ってのが大げさなら、よく耳にするオハナシですよ。
当の本人のココロが痛んでいるのは、重々承知なんですが。
やっちまったの見てると、オレ自身も、ココロが痛むのです。
経済的に、バイク一台なんでもない裕福なヒトも、そりゃ、いらっしゃるでしょう。
ですが、オレの知る範囲では、誰もが、いろんなトコに経済的な折り合いをつけ、バイクという高コストな嗜好品を運用していると思うのです。
その折り合い、っつーのは様々です。
衣食住だったり、家族だったり、恋愛だったり。。。
ええ。
その破損を復帰するコトに消費するコストで、大切な誰かを喜ばせる何かができちゃうのです。
ローンを組んでたりすれば、そのコストは自分の時間というか人生の残り時間の浪費と等価値だとさえ思うのです。
やっちまう時はそんなのわかってても、やっちまうワケですが。
んで、何が言いたいのか、ですが。
バイクはただの機械です、機械ですが。
だからこそ、機体への思い入れを育てたいと思うのです。
入魂、といってもいいかも知れません。
今、オレがこのバイクを所有して運用している間は、オレの魂が宿るほどに扱っていきたいと思うのです。
だって、コイツにかかっているコスト(=時間)は、何らかのシワヨセを誰かにヨセまくっているほど高額なはずなのですから。
おカネと愛情は等価値ではありません。
でも、冗費にしてしまうくらいなら、愛する者のために使う義務がオレにはあるはずなのです。
バイクに使うコストが、冗費にならないようにする責任、バイク乗りにはあると思うのです。
好き勝手にポコジャカやっていいはずはないと思うのです。
オレは、機体と人命を尊重したい。
昔はどう操作すれば挙動が変化するかに終始してたんですけど
今はいかに無駄な力が抜けるか=慣熟って感じ
ロケ3もようやく住宅地をだらだら走れるようになってきました
次はストトリだわ
「ここでやらかすと、会社行けなくなるなぁ」ってのが先に立って、結局SSでもヘタレな走りでしたが、
それでも「大は小を兼ねる」ってのだけは譲れず、デカイバイクばかり買い求め、ヨメに呆れられてるワタクシです。
まぁ、そんな走りで充分楽しめてるんですが(笑
あ、すみません。
今回はバレなかったようです。。。
意図的に、さらっと流したのですが。
>>今、オレがこのバイクを所有して運用している間は
あ・い・だ・は
なのです。
乗り換え・購入のスパンについては黙殺しております。
ええ。
一年間で片道10回以上もバイクを売り買いすることこそ、まさに、冗費。
すみません、ワタクシのことでございます(笑)。
>よしなしさん
そ、そうなの?
SM230はもともと投げられる運命ですし。。。
>かっちゃんさん
ふんふん、勉強になります。
そういうのも、それぞれなんですねぇ。。。
オレの場合は、確信もってアクセル開けられる、ってトコでしょうか。
>凸さん
>>ヘタレな走りでしたが
いえいえ。
「速い遅いは信ずるトコロを論ずるに等しい」がオレの主義ですから、何でもアリですよ。
全然、オゲですよ、うんうん。
>>「大は小を兼ねる」
あ!
イイお題をいただきました。
オレ的に、バイクは「小は大を兼ねる」かも知れません。
近々、本編で考えてみます!