GW、アチコチ混んでますねぇ。
ええ。
渋滞キライなオレ、当残在宅休養ですとも!
って、昨日の夜。
お:ねーねーねー、んで、明日はどこ行こうか?
ぽ:Σ (゜Д゜;)(か、勝手にどこでもお行きなさいな!)
お:
あすこ行きたいんだけど?
ぽ:え!( ̄▽ ̄;)
お:予定、ないんでしょ?
ぽ:ややや、ちょ、まっ!たぶん、たどり着くまでメチャ混みと思うよ???
お:ええぇぇ。。。んじゃ、ドコにしよう。。。
ぽ:(´・ω・`)(出るのは決定なのか、、、)
お:お山とかなら混んでないかな。。。
ぽ:(ちょ、やば!)ややや、明日はカメラ(X-170)のテストしたいし!
お:んじゃ、どこ行こう?
ぽ:えっと、、、。。。
んじゃ、
高滝湖。。。
お:ま、いっか!
ぽ:(`・ω・´)(おっし、被害を最小限にくい止めたぞ!)
というワケで、カメラテストに行ってまいりました。
先月、安売りだったので、X-170をポチっていたのです。
たぶん、渋滞もあるでしょうが、我が家からなら、せいぜい10Kくらいなモンですし。
購入価格は\19,900。
少し前までは3万円くらいだったでしょうか(記憶曖昧)?
マウントのオプションが+\2,000位。
早速、ヘルメットに装着します。
機体にはETCやらナビやらマウントが既にふたつもありますし。
経験的に、機体マウントは振動で、動画そのものがブレブレになっちゃいますし。
撮影時の機体を選ばない、という点ではやはりヘルメットマウントです。
ところが、やはり、だったのです。
本体付属のマウントは、ゴーグル用とヘルメット用にハンドル用。
ゴーグル用は、クイックストラップ使用のオレには、イイ角度のマウントが難しゅうございます。
また、ゴーグルを外すトキ(汗かくと暑いし曇りやすい)が多いので、どちらにしてもダメなのです。
メルメットマウントもゴム製のストラップが付属していますが、メットとの接触面がゴム引きになっていないので、すぽんと外れやすいのです。
結局、同時購入した、オプションのマウントしか、使えません。
ただ、コレも両面テープ留めなので、一抹の不安は(笑)。
本体にはストラップループさえないので、サクッと約2万円を落下させるかも知れませんが。。。
さて、使用感ですが。
①高燃費
単三エネループ2本使用で、電源入れっぱなし+撮影を16Gいっぱいまで使ったのです。
それでも、6時間以上経った今も動いています(LCDは切ってます)。
②重い
乾電池2本電源なので、重いです。ヘルメットの重心、狂います。
でも、電源としてはコレ以上お手軽なブツは、存在しませんので、仕方ないです。
③光量必要+逆光に弱い
静止画は、露光が弱かったり、逆光だと、真っ暗(笑)。
動画も思ったより暗くなります。
④170°の広角、オモシロイ
静止画は、撮影者の視野のモノがほとんど映り込みますので新鮮なカンジです。
動画も、臨場感がタップリです。
バイクで走っているトキの視野に、かなり近い印象です。
④付属のリモコン、超よろしいです。
ヘルメットマウントの場合、電源入れっぱで、即、撮影可能。
本体側の面倒な操作で動画/静止画の切り替えってのが、惜しいトコです。
リモコンに動画/静止画の切り替えがあればにゃぁ。。。
⑤カメラマウントのねじは、はて、なカンジ
本体の黒い塗装というか表面、滑るのです。
この機種選定の理由にカメラねじと乾電池駆動があったのですが、カメラねじのほうは、マウントが効きにくいです。
はて、どうしたものか。。。
⑥音は、まぁ
マイクは3段階に切り替えが効くのです。
感度上げれば、走行の風切り音が、ごーごー。
感度下げれば、会話さえ入らないです(笑)。
総じて、期待の持てる使用感でした。
今後はお山や高速に持ち込んで、いろいろ試してみます。
今後が楽しみです!
5/6 22:36 追記
このカメラについて。
⑦SDカード、なるべく容量大が吉
カードの残量出ますが、画面を見ながら撮るワケではないので、多いほうがよろしいです。
16Gで静止画50枚+50分くらいかしら。。。
⑧動画設定はmpeg
aviだと、なぜだか編集ききません。
これまたなぜだか、mpegに設定しても拡張子はaviになるんですが。。。