沙羅さら日記

ガーデニングや家庭菜園を楽しみながら、
気ままにのんびり暮らしています
2010年、本州から北海道に帰郷しました

ライブで、ラブラブ !

2008年09月23日 | 日々、つれづれ
テケテケテケテケ、ジャジャーン

わが町に、あのベンチャーズがやって来ました!
(と言っても9月10日の出来事です。アップが遅くなっちゃった)




と聴きに行ったのですが、でライブに出掛けるなんて久しぶりのこと。
確か・・・10年ほど前に町が開催した「祭り太鼓フェス」以来かなあ。

思えば、 の青春は、テケテケサウンドと共にあり、でしょうか
私の世代はそれよりもほんの少し後ですが (笑) やはりロックや R&B に夢中になりましたね。
クリーム、レッド・ツェッペリン、サンタナ・・・懐かしいなあ

さて、初めてナマで聴いたベンチャーズ。
迫力があって超ゴキゲンでした
おなじみの曲を演奏してくれたので、観客も私たちもノリノリです
手拍子でリズムをとる人、身体をスイングしながら聴いている人・・・。
演奏が終わるごとに、会場は拍手の嵐 !
二時間半はあっという間に過ぎて行きました。

年齢を全く感じさせない素晴らしい演奏でしたよ。
 
 
ブログの画像に使っているのは、会場で買った直筆のサイン入りブロマイドです。
ブロマイド・・・今は何て言うのかしら、懐かしい言葉ですね

ここで私の弱点を一つ暴露いたします(--;)
ライブが苦手なんですよ。
なぜってね、和太鼓の時もそうなんですけど、 が出ちゃうんですよ。
感動で胸がいっぱいになって。
今回は会場が暗くて助かりました~


コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャム作り | トップ | 友人の孫ちゃん »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったな~、 (田吾作)
2008-09-23 19:27:00
きょうは沙羅さんのブログが弾んでる。

 様が一緒だから余計に弾むのかな。

沙羅さんのこんな嬉しそうなブログ、始めてのような気がする。

ライブ ステージっていいよね。

いい秋、見つけたね。


返信する
田吾作さんへ (沙羅)
2008-09-23 20:48:23
田吾作さん、早くからお越しいただき、ありがとうございます。
たった今、そちらにお邪魔して来たところなんですよ。
行き違いになっちゃいましたね。

久しぶりのライブで、盛り上がったからでしょうか、
あれから10日も経っているというのに、未だに
なんですよ。
亭主と一緒だったから? 
そうかしらん、照れちゃうなあ

私も、ささやかな秋を一つ拾ったようです
返信する
素敵、ステキ! (chimamanon)
2008-09-24 00:42:41
沙羅さん、こんばんは!

私はまだCDでしか聴いた事がありませんが、生で聴くと、音が体に響いてくる感じで、迫力が全然ちがった事でしょう
羨ましいも羨ましい
ベンチャーズのメンバーも何歳になるのでしょうかね。元気で活躍しているんですね
写真も新しい編集方法にチャレンジで素敵!と言うより、カッコイイ!記事にぴったりで~す
返信する
しびれたしょ! (kakko)
2008-09-24 06:51:59
テケテケテケ・・・、思い出すなあ、青春の日々を。ベンチャ-ズのメンバ-は年を取っても、楽器の音はきっと変わらないのでしょうねえ。うんうん、涙ねえ。わかるよ。
おぉ-、直筆サイン入りのブロマイド、すごいっしょ。お宝だね。なんぼになるかなあ。
あっごめんごめん、すぐお金に換算しちゃって。いい時間を過ごして、いかったねえ。
返信する
ズーンと来ましたが (丸さん)
2008-09-24 09:31:25
ライヴは素晴らしいですよね、

録音と違い広いレンジの音ががそのまま身体に入ってくるのですから、

然も舞台での熱気が伝わって来るので、
思わず隣の人の手をギューと握ったり。

好い秋の思い出をつくって思わずホロリ。
返信する
いきなりだよ! (めだか)
2008-09-24 16:48:08
私が、こんにちわ ^^ って言う前に、トラちゃんが こんにちわ~ って出迎えてくれた さすがだわ!
ライブ ですか。 遠い昔の出来事のようで
忘れかけていた懐かしいものを思い出させてくれました。

沙羅 さんは、ライブ で ホロリ ^^
私はね、祭りのお神輿を見ると 何故か 胸がジ~ン
いつになっても、心が熱くなるものがあるって良いね!
返信する
おお!ベンチャーズ!! (きなこ)
2008-09-24 16:57:21
テケテケテケ
素晴らしい演奏が聞こえてくるようです。
懐かしいなぁ
生で、しかもで、だなんて
きっと今年いっぱいはでいられますね
何故か今頃風邪が流行っているようです。
気をつけてくださいね
返信する
chimamanonさんへ (沙羅)
2008-09-24 17:00:57
こんにちは~

私も今までは、CDでしか聴いた事がありませんでしたから、ライブの迫力に、ガガーンと胸を打たれました。
今回、ライブを聴くにあたって、私なりにいろいろ調べてみたのですが、どうも75歳が最高齢のようです
本当に驚きです。なんかこう、音楽に対する信念のようなものを感じますね。
ご存知のように、日本とは、作曲やツアーなどで縁が深いので、親近感を覚えましたよ

chimamanonさんも、機会がありましたらでお出かけ下さい。
写真を褒めていただいてうれしいで~す
返信する
kakkoさんへ (沙羅)
2008-09-24 17:15:02
こんにちは~

私、若い振りをしていますが、正真正銘のテケテケ世代でございます(笑)
めったに聴かないライブで、それもベンチャーズときたもんだから、もうもう舞い上がってしまいました

ブロマイド、懐かしい言葉ですよね。
お値段はね、へへっ、A4サイズで1000円なり
直筆のわりにはお手頃でしょ

たまにはこうして、生活や心にを入れると、シャキっとして、元気がでますね~
返信する
丸さんへ (沙羅)
2008-09-24 17:23:05
こんにちは~

丸さんは、コンサートなどによく行かれますよね。
実際に観たり聴いたりすることに慣れていない私は、大はしゃぎです
やはり胸に響く音が違いますね。
音量も凄かったですが

記事にも書きましたが、和太鼓とライブステージにはホロリとさせられます。
ちょっと逸れますが、動物の仕草にもジーンと来ちゃう事がありますね。

とてもよいステージでした
返信する

日々、つれづれ」カテゴリの最新記事