有馬温泉でお昼を頂くことにしました。
「あり釜めし くつろぎ家」さんへ。
全席お座敷となっており、玄関先の長椅子で待たされました。
釜めしのお店ですのでオーダーを受けてから炊き上げまで時間がかかる為、40分は待ったと思います。
淡路島直送された鯛やタコの釜めしが人気のようです。
お茶と共に前菜が来ました。
インゲンの胡麻和えとワカメの煮物は、上品なお味です。
次に茶碗蒸しが来ました。
梅肉ののった茶碗蒸しは初めてでしたが、卵の甘味と梅肉の酸味がとてもよく合っていて納得しました。
美味しかったです。
やっと鯛釜めし(1250円)が来ました~♪
身が甘くて、脂が上質な味わいです。
綺麗な海で育ったと海のイメージが浮かぶような、美味しい鯛めしでした。
くつろぎ釜めし(1300円)は蛸や鯛や鮭の海産物に山菜が入った欲張りな釜めし。
いろんな味が混じりあってコクと旨味があります。
蛸が柔らかくて、味がしみており、思わず蛸だけで食べたいという気分になります。
すまし汁も上品な味わいでした。
■あり釜めし くつろぎ家
住所 兵庫県神戸市北区有馬町839-2
TEL 078-903-1550
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます