この2017年もあと数時間で終わってしまうのですが、ひとりの孤独と向き合っています。
年末くらい、パートナーとのんびり過ごしたいところですが、自ら、年末も元旦も仕事選んでしまったようです。
ある意味、ひとりの自分時間がありすぎて、内観してしまいます。
寂しさがダメなんですね私。
寒い部屋とか、電気のついていない家に帰るとか、そういうの子供のころから嫌で嫌で仕方なかった。
ひとりで四国遍路や旅は寂しくないのに、不思議ですよね。
さて2017年を振り返ってみると、きちんと記録としてブログに残してあるので、正確に振り返りができるのですが、残念ながらすごく楽しかった思い出や食の記憶はありませんでした。
1年を言い換えれば「種まき」前の土壌改良を1年かけて必死で行い、駆け込みのごとく12月に種を蒔いた感じです。
思い起こせば、歳を重ねて増えていく知識や経験によって、生き方が楽になっていくのも事実ですが、仕事の中でその価値の査定が年々厳しくなるというか、風当たりの強さを感じてしまいます。
押しつぶされなんかしない、枯れて消えてしまうなんて、人生にはないから。
何かに負けたとしても、絶対に自分だけには負けたくない、だけど今は、少しだけ負け続けている気がします。
来年は自分の蒔いた種を育てていく1年にしたいと思っています。
大事に、大事にね。
皆様におかれましては、今年1年、本当に本当に大事な時間を 私のつたないブログ部屋にお越しいただき、ありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげさまでブログを綴って8年が過ぎましたが、特に飲食店や宿泊先の情報が時代の流れとともに変わり、本来は修正すべきところを放置してしまっているのが事実で、皆様にはご迷惑をおかけすることも多々あったと思われます。
申し訳なく思って思っています。
末筆になりましたが、皆様におかれましては、よい年の暮れをお過ごしください。
また来年も、ぜひぜひ宜しくお願い致します。