山咲雛子の日記

毎日何かを好き☆と感じ、感謝して、頑張っています。時間が沢山あったら、ゆっくり自然の中で過ごしたいです♪旅もしたいな♪

霞城公園の桜

2012年04月30日 | ドライブ

山形市の霞城公園の桜を毎年楽しみにしています。

今年は、4月29日が満開でした。

北側の桜の回廊をゆっくり歩くのが好きです。

東側の回廊は変化に富んでいて、その美しさに感動します。

堀の水が光の加減でこんな不思議な色に変わります。

公園の中心部ではイベントが開催されていました。

お茶会です。

妖艶な紅枝垂。

二の丸東大手門から「最上義光歴史館」へ。

拝観料が無料なので気軽に立ち寄れます。

二ノ丸西不明門のあたりは、人も少なく静かなスポットです。

こうして桜の回廊を散歩しているだけで、幸せな気持ちがいっぱいになって、心から平安に満たされていたのでした。

こんな幸せが一年で10日もあるのなら、霞城公園のそばで暮らしてみたいものです。

 


榴ヶ岡公園の桜

2012年04月25日 | ドライブ

仙台でも、榴ヶ岡公園は桜の名所で知られています。

榴岡公園は、仙台藩四代藩主綱村が京都から取り寄せたシダレザクラなど1000本あまりをこの地に植えたのが始まりと言われています。

時を経て、戦後の荒廃や樹木の老衰によって木々の本数が少なくなったため、シダレザクラの名所として甦らせようという気運が高まり、植樹が行われました。

公園は花見のお客様で賑わっていました。

花見が綺麗な場所に人気があり、ブルーシートが密集しています。

夏には子供たちの楽しい水場である噴水は、まだ寒々しい印象です。


新寺の桜

2012年04月24日 | ドライブ

昨年、新寺の桜をご紹介しましたが今年もふらりとお散歩してみました。

お線香の微かな匂い、墓地、桜の妖艶さの取り合わせが魅力的です。

 

桜並木を見ながらの遊歩道。

山門をくぐると、三脚を立てシャッターを切っていた方がおられました。

小型デジカメを抱えて桜見をする夫婦の姿もありました。

桜の咲いたお寺には、気軽に入れるような親近感を感じます。

仙台藩、新寺界隈は、禅宗がほとんどです。

青竹の鮮やかな緑には、桜負けかな~。

 


タラの芽を食す

2012年04月19日 | 箱庭にて

3年前、自宅裏の敷地に突然タラの木が出現しました。

「タラの木のはずがない。何かの雑草でしょ」と言われ、見守り続けてきました。

2年目の春に先端の一番芽を食しただけで、その後は想像以上にグングンと成長しました。

今年の春・・・

いつ食べようかと毎日確認してしまいます(写真:4月13日)

タラの木は枝分かれし、さらに根っこにあたりには小さなタラの木が数本増えました。

私の身長を超えてしまったタラの木に、伸び上がっても手が届くかどうか?(写真:4月18日)

一日でこんなに大きくなりました。(写真:4月19日)

「どうする?また一日待つ?」

迷いましたが、覚悟を決めました。

あまりにも立派過ぎて、素手での収穫は棘が刺さり無理でした。

キッチンバサミを手にバキッ!

凄い手応えです!

スーパーで購入した舞茸と共に天婦羅にしました。

噛めば枝豆のような甘さのあとにホクホクした味わい!

山菜独特の味がなく、噛めば噛むほど甘みがあるから不思議!

塩をつけると何かの味に似ている・・・スナックの揚げたて「ビーノ」を食べているような??

採れたてが一番です。

今年は、二番芽も頂こうと思っています。