その日は「プリミエールスタイル」の「ジュニアスィート(海側)」で9階のお部屋です。
58㎡ですので、広々しています。
落ち着いたお部屋の雰囲気で、私好みです。
お部屋の窓が大きいため、カーテンとレースカーテンを自動で開け閉めするボタンが、ベットサイドについていました。
開けたり、閉めたりしてキャーキャー言っている私、なんか子供みたいです。
1Fとレストラン以外では、バスローブがお部屋着なのですが、就寝時は浴衣を利用です。
お茶も4種類ほどのティーパックが用意されていました。
お水のボトルは2本、無料で頂けます。
洗面台。
テレビがあるのですが、ほぼ利用しなかったです。
このスペースに体重計が準備されているのですが、そちらのほうは何度も利用しました。
アメニティ類は顔面パックや足指用品、ソルト入浴剤など、女性が嬉しい物も充実していました。
寝るようなスタイルで入る浅い浴槽。
無理やり、ふたりで入る事も出来ましたが、互いに半身浴スタイルとなってしまいました。
硝子張りのシャワールームは、水圧も高く快適でした。
部屋着のバスローブは、パイルフカフカでどっしりした重さがありました。
今まで何度かバスローブのあるホテルや温泉宿に泊まりましたが、こんなに重たいバスローブは初めてです。
1Fの売店で2万円で販売されていました。
後日談ですが、翌日は「カジュアルスタイル」でお部屋のランクを下げたため、バスローブも薄いものに変わります。
現実とはそういうものなんですね(笑)。
さて、お部屋の大きな窓からは、内浦湾を見渡すことができます。
緑と雲の白、空の青がいっぱいにひろがり、とても開放的な気分になります。
その日は大気が不安定なためか、空の様子がさまざまに変化し、さまざまな美しさを見せてくれました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます