昨日、私は仕事を終えて家に帰り、
家にいた女房と「恵みシャレー軽井沢」に行った。
ネットで調べると、このあたりの道路は通行止めになっていて行けない。
駅からシャトルバスが出ているとあったので、
私と女房は駅前の駐車場まで車で行って、
車を置いてシャトルバスの停留所まで歩いた。
サンタの帽子をかぶった車掌が案内してくれた。
7時10分にシャトルバスは出た。
私たちの他に、小さな女の子とお母さんだけだった。
もったいな、と思った。
しかし、軽井沢駅前には人っ子一人いなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/02553065f230d6fb58d92aa4f714db61.jpg)
軽井沢駅
7時10分、定刻にバスは出た。
軽井沢駅前、旧軽井沢を歩いている人はいなかった。
恵みシャレーに近づくと道路に警備員がいた。
寒そうだった。
恵みシャレーに着いた。
ほほう、これが「恵みシャレー」か、
広い場所がイルミネーションで飾られていてなかなかなもんだと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/8eb98ac6242727ba846e8eccafd504db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/57e99ffcc084516c12310f89c1b4b054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/2670ee28fddf556fd6ff9add1ee1ef3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/3533216e1ce873861b6b5a952d26c01a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/ea73a73e11e877e97b3038ff7d88ae89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f4/64c01b9202861229d371cfd84e1b479d.jpg)
日本語の達者なアメリカ人の女性に写していただいた。
23、24日、ここに聖歌隊がのって賛美歌を歌うという。
できるなら聴きたかった。
しかし、女房が23日東京に帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/bb21f7dbe4e97d5133287c57e9d48dba.jpg)
建物の中に、絵本が売っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/93c54d837a188973436e6775369d6453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/395a8306de3fe997e581dbcd13585afe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/af30d9e9873c7bfbc52bc315329e11b1.jpg)
コーヒーが飲めるところがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/bc3e3c370192a6660e220e7dc2a29cb7.jpg)
ケーキとコーヒーが手頃な価格で飲めました。
甘さをおさえた大人の味のケーキとコーヒーおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/59f8f24f8627b804555df718ceded25c.jpg)
店内に、クリスマスツリーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/a3ae4d25ebde2ce648a8de2e053ef478.jpg)
イエスが生まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/8f79a65a4fe4caa1df35b115837f8357.jpg)
どのぐらいここにいたのでしょう?
日本語のうまいアメリカの女性と長く話した。
この人は、国籍はアメリカだが、これまでの人生の長い時間
日本にいるという。
現在は、東京で英語の教師をしていて、週末に軽井沢に来ているという。
この「恵みシャレー」も、私の好きな軽井沢の1つになりました。
しかし、このあと家に帰って悲劇が起きた。
そうです。
停電になったんです。
家にいた女房と「恵みシャレー軽井沢」に行った。
ネットで調べると、このあたりの道路は通行止めになっていて行けない。
駅からシャトルバスが出ているとあったので、
私と女房は駅前の駐車場まで車で行って、
車を置いてシャトルバスの停留所まで歩いた。
サンタの帽子をかぶった車掌が案内してくれた。
7時10分にシャトルバスは出た。
私たちの他に、小さな女の子とお母さんだけだった。
もったいな、と思った。
しかし、軽井沢駅前には人っ子一人いなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/02553065f230d6fb58d92aa4f714db61.jpg)
軽井沢駅
7時10分、定刻にバスは出た。
軽井沢駅前、旧軽井沢を歩いている人はいなかった。
恵みシャレーに近づくと道路に警備員がいた。
寒そうだった。
恵みシャレーに着いた。
ほほう、これが「恵みシャレー」か、
広い場所がイルミネーションで飾られていてなかなかなもんだと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/8eb98ac6242727ba846e8eccafd504db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/57e99ffcc084516c12310f89c1b4b054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/2670ee28fddf556fd6ff9add1ee1ef3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/3533216e1ce873861b6b5a952d26c01a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/ea73a73e11e877e97b3038ff7d88ae89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f4/64c01b9202861229d371cfd84e1b479d.jpg)
日本語の達者なアメリカ人の女性に写していただいた。
23、24日、ここに聖歌隊がのって賛美歌を歌うという。
できるなら聴きたかった。
しかし、女房が23日東京に帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/bb21f7dbe4e97d5133287c57e9d48dba.jpg)
建物の中に、絵本が売っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/93c54d837a188973436e6775369d6453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/395a8306de3fe997e581dbcd13585afe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/af30d9e9873c7bfbc52bc315329e11b1.jpg)
コーヒーが飲めるところがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/bc3e3c370192a6660e220e7dc2a29cb7.jpg)
ケーキとコーヒーが手頃な価格で飲めました。
甘さをおさえた大人の味のケーキとコーヒーおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/59f8f24f8627b804555df718ceded25c.jpg)
店内に、クリスマスツリーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/a3ae4d25ebde2ce648a8de2e053ef478.jpg)
イエスが生まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/8f79a65a4fe4caa1df35b115837f8357.jpg)
どのぐらいここにいたのでしょう?
日本語のうまいアメリカの女性と長く話した。
この人は、国籍はアメリカだが、これまでの人生の長い時間
日本にいるという。
現在は、東京で英語の教師をしていて、週末に軽井沢に来ているという。
この「恵みシャレー」も、私の好きな軽井沢の1つになりました。
しかし、このあと家に帰って悲劇が起きた。
そうです。
停電になったんです。