仕事終え西友に行く午後10時40分。
晩飯としておにぎり2ヶ食べているが、
家に帰ってからのニセビールの肴が欲しい。
それに、明日はツルヤが休みだ。
外はかなり寒い。もうすっかり冬だ。
そろそろスタッドレスタイヤに換えなくてはと思う。
店に入って目に飛び込んできたのが柿だった。
(あ…、柿だ)と思った。
私は、果物で一番好きなのが梨だ。
その梨を今年は1度しか食べてなかった。
女房が軽井沢に来たとき買っただけだ、。
食べたいと思っているうちに店の棚から梨が消えた。
1人ではどうも買って食べようとは思わない。
今になってなんだが、もっと梨を食べたかった。
柿は、私にとって梨の次に好きな果物なんです。
その次が、林檎かな。
西友の棚には、種なし柿、筆柿、富有柿があった。
どうしても今夜買わなければならないという強迫観念に襲われた。
今買わなかったら、今シーズンは食べられないのではと思った。
富有柿を選んだ。4ヶで398円だった。
さっきニセビールを飲み、日本酒を1杯飲んでから柿を食べた。
うまかった。
すごく美味しいというわけではないがうまかった。
思い出を食べたような気がした。
私の生家の庭には、「あおそ」という柿の木があった。
直径20センチほどのその柿の木は秋になると沢山実をつけた。
家族でも食べたし、友だちが遊びに来たときも一緒に食べた。
それほど大きな柿の実ではなかった。
縦に長細く4・5センチの柿だった。
子どもの頃よく食べた柿はその他に、豆柿、百目柿というのがあった。
豆柿は直径3センチほどの丸い柿です。
小さくて食べずらかったが甘かった。
そしてなんといっても柿の王様は、百目柿だった。
実際、この字を書くかどうかも知りません。
ひょっとしてと思い、今ネットで検索したら百目柿が出てきました。
それじゃと思い、豆柿も検索したらありました。
なんとあおそ柿もありました。
でも串柿にすると書いてある。私の食べたものと少し違うような…。
子どもの頃、干し柿、樽柿も母親と一緒に作りました。
あの頃の柿を食べてみたいなァ~。