関東の梅雨明け

2014年07月22日 | 健康・病気

私の家のあるところは、関東で一番暑い町のようです。
今日の夕方のNHKテレビで、関東の梅雨明けをいって、
そのあとに私の町の名をいって、今日の気温は33.7℃でした、といっていた。
熊谷に近いのですが、最近ではうちの町のほうが暑いようです。
なんでも一番がいいのですが、こんなことは一番じゃなくてもいいですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取りはつらい

2014年07月22日 | 健康・病気



花壇に雑草がたくさん生えている。
前回、埼玉の家に来たときにも取ったのですが、雑草はたくましいですね。
昨日の海の日に、女房と私は花壇の雑草を取り除く作業をした。
花壇には雑草ではないハーブみたいな草があるのです。
正直なところ、女房も私もよく分からない。
ハッキリ雑草と思われるものを抜きました。

  

しかし、暑くてまいった。
蚊もいる。
あの飛ぶ音を聞いているだけでイライラする。
虫除けスプレーを顔・首・腕にかけているが効果があるのかないのか?

 

この花壇の隅にある木の根っこが、これまで何度かやってみたがなかなかとれなかった。
昨日、草を抜くついでにもう一度挑戦してみた。
地下深く穴を掘り根っこを左右に揺すると取れた。
根っこの取れたあとに、プランターに植えられていたバラを植え直した。
(前のこの家の持ち主のバラです)
プランターから開放されて、このバラが大きくなってくれたらうれしい。

  
 
 

この日の草取りは、花壇の隅の根っこが取れたことがよかった。
園芸のことにほとんど無知な私と女房ですが、少しづつやっていこうと思っています。
女房は、朝6時40分には家を出て、早くても夜7時半くらいにしか家に帰れない。
私が軽井沢からこの家に来て、毎日暮らすようにならないと庭のことをきちんとはできない。
それまでは、手抜き園芸です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と水族館

2014年07月21日 | 健康・病気

  

去年の6月に上野動物園に行ったときに、孫から次は、水族館に行きたいといわれていた。
それで先週女房に、こんどの日曜日に水族館に行きたいことを息子にいうようにいっておいた。
それで息子の許可が出て水族館に行くことになった。
孫に会えることになってから、私の心は恋人に会う前のように心が高ぶっていた。
孫と会ったのは、去年の12月、孫の習っている新体操の発表のときだった。
待ち合わせは、10時に西武池袋駅の改札のところだった。
息子と孫は5分遅れてやってきた。
背が伸びたな、と感じた。
孫と手をつないで池袋駅から出て、サンシャイン60に向かって歩いた。
息子たちは朝ごはんを食べていないというので、
サンシャイン60のスターバックス・コーヒーでサンドイッチを食べた。
それからサンシャイン水族館に行くエレベーターの前に行くと、大勢の人たちが並んでいた。
「最後尾 30分待ち」というプラカードを持ち、立っている男の人がいた。
その行列に並んでいるときに、孫がしりとりをやろうという。
孫は、友だちとしりとりをよくやっているのか、答えるのが早かった。
バァバとジィジは、なかなか答えが出なくて苦労した。
行列に並んでいる子どもたちの多くが、ゲーム機で遊んでいた。
親子でいるのに黙ってゲームをしていた。
一所懸命しりとりをする孫は、いい子だなと思った。
しりとりのせいで退屈しないで、エレベーターに乗れた。
水族館の中には、ものすごく人がいて、なかなか前に進めなかった。
孫は、熱心に水槽の中を見つめていた。
水族館の外ではアシカのショーをやっていた。
ちょうど12時半からアシカショーなのだが、人がたくさんいて見られなかった。
水族館を出て、サンシャイン60の展望台に行った。

  

天気がよくて遠くまで見られた。
息子がけっこう良いパパをやっていることを見て安心した。
息子に、仕事のことなどを聞いた。
現在仕事をしているところは、池袋じゃなくて新宿だという。
会社が引っ越したようだ。
新宿の街のほうを指さして、あのビルだよ、と教えてくれた。
マネージャーという中間管理職になっているという。
帰りはいつも10時か11時頃で、休日には家で仕事をしているという。
34歳になった息子は、働き盛りだ。
身体を壊さない程度にがんばってといっておいた。
孫は、土曜日から夏休みに入っていて、昼間は学童保育に行っているという。
そのへんのところは嫁ががんばっているのだろう。
嫁は、パートの仕事をしている。
孫・息子といろいろな話ができてよかった。

私と女房は、池袋駅で地下鉄有楽町線に乗りすぐ寝た。
女房の定期券が有楽町線なので、東武東上線の池袋駅からは乗れない。
東武東上線だと急行に乗れるのだが・・・。
これも節約です。
結局、池袋からT駅まで各駅停車だった。
駅前のコイン駐車場に停めておいた車に乗り、近くの大きな商業施設に行った。
夕食の食材を買い家のあるほうに向かうとき、ものすごいゲリラ豪雨に遭遇した。
まさに“白い雨”だった。
運転していて怖かった。
ところが家のほうに行くと、まったく雨は降っていなかった。
昼飯を食べていないので、家に帰ってシャワーを浴び6時頃夕食にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩時計

2014年07月20日 | 健康・病気

今週、のはらさんからメールが来た。

>  九想さんのすてきなおうちができあがっていく過程を
> いつも楽しみに読ませていただいています。

> で、心ばかりのお祝いをさせていただきたいなーと
> 思っていました。
>  ささやかなものですけど・・・。

そして、3つのURLが書いてあった。
それをクリックすると、時計のカタログだった。
私は、のはらさんの気持ちがうれしかった。
それだけいただいて贈り物は遠慮しよう、と思った。
でも、これだけ贈り物をネットで調べて、このようなメールを書いてくれたのに、
かんたんに断るのも申し分けないかな、と考えた。

1日考えて返事を書きました。
3つの時計の中でこれがいいと・・・。
そして、昨日(19日)の夜、これが宅配便で届きました。

 

うちには、女房の職場の人たちから結婚祝いとして贈られた鳩時計がありました。
もう7・8年前に壊れて動かない。
九想話にも、この鳩時計を修理に出したことは書きましたが、結局動かないまま帰ってきた。
鳩時計(1)鳩時計(2)鳩時計が動かない
現在は、わが家の床の間(?)に飾ってあります。



この鳩時計の下で、私たちは暮らしてきました。
息子たちが生まれて、成長して、家を出て行った。
息子たちは、「ポッポー、ポッポー」という鳩時計の時報を聞いて育った。
この鳩時計が止まったままになったのは悲しかった。
しかし昨夜から、わが家に「ポッポー、ポッポー」が復活したのです。
振り子と分銅で動くものとは違って、単3の電池で動くクォーツ式の鳩時計ですが、
「ポッポー」の音は電子音ではなく、ふいごから出る一代目の鳩時計と同じ音なのです。
私と女房は、時報が鳴る5分ほど前からそわそわです。
時間になると小さな鳩さんが穴から出て「ポッポー」と鳴きます。
その時の数だけ鳴くと、そんなに急がなくてもいいじゃないか、というスピードで鳩さんは引っ込む。
それが可愛い。
この家の生活にも鳩時計の「ポッポー、ポッポー」が時を刻む。
購入した中古住宅も、いろいろ手直しして自分の家と思えるようになった。
その上に、昔から私たちの家に鳴り響いていた鳩時計の時報が戻ってきた。
のはらさん、ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階トイレの壁紙貼り

2014年07月19日 | 健康・病気

今日、女房は仕事があり会社に行った。
私は今日、これまで軽井沢から持ってきておいた荷物の片付けをする予定だった。
10時頃から始めたが、片付ける荷物のほとんどが昔の手紙や日記だった。
小学・中学・高校の通信簿があった。
そんなのを見始めるともうだめです。
荷物の整理なんて100年後の話です。
小学1年のも高校に行ってからも、通信簿に書いてあるのは、「努力しましょう」なんてことだ。
私は、教科の成績はほどほどなんだけどトップではなかった。
勉強をしない子どもでした。
「性格はやさしくて、思いやりがある」、なんて書いてあるが、
「なにごとにももっと積極的になりましょう」と必ずある。
62歳の土曜日の午前、片付ける荷物を前にして私は深くハンセイしました。

  
  

午後、庭の草むしりをしようとしたが、雨が降ってきたのでやめた。
2階トイレの壁紙貼りをすることにした。
2月ぐらいに女房が壁紙は剥がしてあった。

 
 

トイレは場所が狭くてそれが作業を難しくしていた。
端のほうは身体の姿勢がキツイし、カッターの角度が不自然で力が入らなかった。
夜の7時ぐらいに壁紙貼りが終わった。
これで家の予定していた壁紙貼りは一区切りです。
セルフリノベーションは終わりました。

ここまで書いたのを見た女房が「まだ終わってないよ」と目くじらを立てていう。
まだまだ家を手直しすることはあるようです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンジス

2014年07月19日 | 健康・病気

ガンジス-フルバージョン



7月6日の日曜日、長渕剛のテレビ番組があった。
私は9時過ぎに仕事から帰り、なんとかこの番組を観られた。
長渕がこれまでのことをいろいろ話していた。
私は、むかしから彼のことが好きだった。
この曲は15年前くらいに聴いて好きになった。
山梨に単身赴任しているときだったと思う。
「ガンジス」を聴くとその頃のことを思い出す。
テレビでは、長渕はガンジスのことは話していたが、この曲は流れなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか…

2014年07月18日 | 健康・病気



これは私の愛車Fitの速度計と燃料計です。
この写真を撮ったのは上里サービスエリアに駐車したときです。
私は今日、軽井沢を出ました。
埼玉の家に帰りたくなってしまったのです。
予定では明日の朝、軽井沢を出るつもりだった。

ガソリンが残り少ないです。
ちょっと気持ち悪い。
なんとかガソリンがもって欲しいと祈りながら運転していた。
前回、埼玉の家から帰るときに給油した。
それから2週間です。
たしかそのとき、ガソリン価格は1リットル157円でした。
軽井沢では172円が続いています。
東松山インターチェンジで降りた。
近くのガソリンスタンドで給油すると160円だった。
私はカードなので引き落とされるときに1リットル2円引かれる。
早く、中東情勢が安定してガソリン価格が安くなって欲しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高速!参勤交代

2014年07月17日 | 健康・病気

この本の“腰巻き”に書いてある文章です。
「超高速!参勤交代」(土橋章宏 著、講談社)
346ページの厚い本でしたが、文章が簡潔で短いので約2日で読了しました。
(昨日は休日だったのでほとんど本を読んでいた)
読み終わってからネットで調べたら、
第37回城戸賞を最高点で受賞したシナリオを小説にしたものなのですね。
箇条書きの小説という感じでした。
全体としては面白いと思った。
しかし、何箇所かご都合主義で書いてあったりしてちょっとサビシイ。
映画を観たいと思った。
ヒロインが深田恭子だ。
ということは、小説にあるような濡れ場はないんだろうな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マムシグサの実

2014年07月16日 | 健康・病気



これはマムシグサの実です。
この春私を楽しませてくれた花が枯れ、実があらわれてきた。
いやあの花みたいなものは苞というものらしい。
これからこの実が大きくなり赤く色づく。
湯川ふるさと公園を歩くときの私の楽しみの一つになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン価格

2014年07月16日 | 健康・病気

ガソリン価格、12週連続で上昇(産経新聞) - goo ニュース

軽井沢のガソリンスタンドの価格はレギュラーが1リッター172円です。
この価格ではかなりきついですね。
私はなるべく埼玉に帰ったときに給油するようにしている。
埼玉だと10円くらい安い。
このニュースにはこれから少し安くなると書いてある。
そうなって欲しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする