交通誘導員ヨレヨレ日記

2021年06月10日 | ラジオ

6月9日のラジオ深夜便4時台は、交通誘導員・柏耕一さん(73)の話だった。
なぜそんな時間に私が起きているのかというと、前日(6/8)は火曜日で私のノンアルコールデーでした。
酒が飲めないので起きててもしょうがないので、午後10時過ぎには布団に入る。
この歳になると私は5時間も寝ると目が覚めてしまう。
そんなわけで私は午前3時ぐらいから布団の中で起きていた。
ラジオ深夜便の3時台は、〔にっぽんの歌こころの歌〕「作家でつづる流行歌 中村八大作品集Part1」だった。
そして4時台が、【明日へのことば】「交通誘導員卒業 警備員・ライター 柏耕一」だった。
〔にっぽんの歌こころの歌〕を楽しんで聴いた私は、少し寝ようと思っていたのだが、
警備員を経験した人の話は聴いてみようと思った。

何を隠そう(別に隠してはいませんが)私は、2007・2008年に警備員の仕事をしていた。
その頃の九想話を読めばそういうことが書いてあります。
警備員の仕事は24時間勤務できつかった。
私がしていたのは施設警備でした。
この人は、交通誘導警備業務でしたね。
なので24時間ではない。
しかし、暑いとき寒いときに外でする仕事です。
考えたら私も、そうだった。
警備員はキツイ仕事です。

私は、長野の仕事を辞めて埼玉に来てからはマンション管理人の仕事をしていた。
管理人の仕事は、警備員よりは楽です。
その分、収入が安いです。

この人は、若いときに出版社にいて、そして独立して編集プロダクションを設立、編集やライター業で食べてきた。
何冊かベストセラーも手掛け、出版バブルも経験したが、ギャンブル(競馬)が好きなせいもあって会社を清算。
警備会社を四つ移りながら出版の仕事もしてきた。
私も他人(ひと)のことは言えませんが、この人もたいへんな生き方をしている。
この人は、これから本を書き、出版する本の企画をして生きて行くという。
ラジオでこの人の話を聴き、私もこれからのことを考えました。

   つらい現実を上機嫌で 『交通誘導員ヨレヨレ日記』 交通誘導員・柏耕一さん(73)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の庭

2021年06月09日 | 家庭菜園



昨日の夕方、涼しくなったので花壇の草取りをした。
昼間はラジオで言っていたのだが、この辺の気温は33℃あったそうです。
暑くなると草はすぐ伸びてきます。
5月には、庭で沢山咲いていたバラが今はありません。



庭の“畑”のところに植えてあるキュウリの花が咲き、実がついていた。
ミニトマトにも実がなっています。
昨年は、日照不足のせいかキュウリとゴーヤに実がつかなかった。
今年は、ゴーヤにも実があります。



私が今、一番驚いているのは、里芋の小さな葉を見つけたことです。
今年は、里芋は植えていません。
昨年は植えました。
そのとき実ったイモが残っていて、そこから芽が出たのですね。
うちの庭の“畑”でこんなことがあると、とても嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の寂しい決意

2021年06月07日 | 暮らし

これから九想話には、政治のことは書きません。
私としては、日本国民として政治のことに思うことは沢山あります。
しかし、政治のことを九想話に書くと応援してくれる人は沢山いるのですが、
排他的で建設的ではないコメントがいくつかあります。
それを読むと私は、生きていることが切なくなります。
膀胱がんと闘っている今の私ですが、膀胱がんに対峙するより厭世的な気持ちになります。
もっと真面目に正面から意見を書いてくれればと思うのですが、そうではありません。
「九想話」というブログを、コメントを載せない設定には出来るのですが、それは寂しいです。
そういう事情でこれからは、九想話には政治的なことは書かないことにします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シントコからまた1人いなくなった

2021年06月06日 | 友人


> お疲れ、6月初め**に引っ越しました。
> 新所沢を離れるのは辛く寂しかったです。

私が新所沢駅の近くに住んでいた頃に、よく飲んでいた友人からのLINEが22:06に届いた。
私は、すぐ無料LINE電話をかけた。
元気な友人の声が聞こえてきた。
友人の住んでいた新所沢の家の家賃は高かった。
部屋が沢山あり、夫婦2人で住むにはもったいないな、と私は思っていた。
ただ、それは他人の私から友人には言えなかった。
たわむれにそんな話を向けると、新所沢に対する愛を友人は語ってくれた。
私だって、“シントコ”に対する思いは負けない自信がある。
しかし2009年、私が長野県で仕事をすることになり、女房は清瀬市に、私は軽井沢に引っ越した。
現在私は、新所沢から1時間はかかる所に住んでいる。
池袋に行くのには、1時間半はかかる。
出来れば池袋から40分ほどの新所沢に暮らしていたいと、私はむかし考えていた。
しかし、私の収入を考えたらそれは無理だった。
なので終の棲家として、今住んでいる家を手に入れた。
家の近くに居酒屋はなく寂しいところです。
でも、庭は広く、女房とリフォームしたのでキレイな家になった。
4月にテレビ東京の「インテリア日和」という番組に出たので素敵なソファーや観葉植物をいただいた。
そのおかげでそれまでとは違う素晴らしい家の環境になった。
友人は今、西武新宿線のある駅から行く住宅に住んでいるという。
これでまた、1人がシントコからいなくなった。
寂しいですが、しかたないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神拙攻拙守にスタンドから「アホ」

2021年06月05日 | スポーツ


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20210605121


 「阪神2−10ソフトバンク」(5日、甲子園球場)

> 阪神が1分けを挟んで16連勝中だったデーゲームで痛恨の逆転負け。
>3失策と守乱に走塁ミスも絡んで勝機を手放し、不敗神話が途切れた。
>また、5月14日・巨人戦(東京ドーム)から勝ち負けが交互に続く
>“オセロ状態”が16試合に伸び、プロ野球記録に並んだ。

私は、午後2時過ぎから阪神ソフトバンク戦をテレビで見ていた。
阪神は、こんなことをやっていたのでは勝てません。
ミスのない野球をしてほしい。
野球観戦をしていて楽しくない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のがん治療の経過報告

2021年06月05日 | 健康・病気

昨日、2週間ぶりに大学病院の泌尿器科外来に行った。
週一にやる予定のBCG注入療法を、先週はしないことに主治医が決めたのです。
そして昨日もしないことになった。
膀胱に炎症があるからだ、と主治医は言う。
2週間前にBCGを膀胱に入れられてからこれまでにない頻尿が長く続いている。
そして排尿時に痛いのがつらい。
BCG注入療法をやらなければならないときにそれができない。
中途半端な気持ちです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジに、東京五輪はやめようよ

2021年06月03日 | 政治


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP6364P8P63UTFK01G


> 東京五輪をめぐり、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が3日に
>「パンデミックの所でやるのは普通ではない」と発言したことが、与野党に波紋を広げている。

> 尾身氏は2日にも国会で、「普通は(五輪開催は)ない。このパンデミック(世界的大流行)で」と指摘。
>「そもそも五輪をこういう状況のなかで何のためにやるのか。それがないと、一般の人は協力しようと思わない」
>と注文をつけていた。

私は、尾身さんがやっとそこまで言ってくれてた、という気持ちです。

> 与党内には受け止めの温度差が見られる。公明党の北側一雄・中央幹事会会長は
>「ご指摘はその通り。菅首相は五輪の意義を国民に改めて説明していただきたい」と語った。

私は、公明党も嫌いだが、北側一雄・中央幹事会会長はよく言ってくれたと思った。
しかし、今日の菅首相は、同じことを繰り返すだけで、救いようがない。

>一方、自民幹部は「ちょっと言葉が過ぎる。(尾身氏は)それ(開催)を決める立場にない」とし、
>「(首相は五輪を)やると言っている。それ以上でも以下でもない」と不快感をにじませた。

この自民幹部の発言には、知性のかけらもない。

> 野党側は尾身氏の発言を評価。共産党の志位和夫委員長は「大変重要な発言だ。
>目をつぶったまま国民を崖から突き落とすようなやり方は容認できない」と政府を批判する。
>国民民主党の玉木雄一郎代表も
>「感染拡大の可能性が高いなかで(五輪を)開くことは考えられないのは当然だ」と述べた。

私は、新型コロナ感染拡大の始まる前から、東京オリンピックには反対だった。
日本の夏は暑く、この季節にスポーツを競うのはおかしい、と思ったからです。
なのにその上今は、コロナ禍です。
あの暑い夏に、マスクをして観戦しなくてはいけないのです。
これは、アホです。
人間、ものごとを普通に考えればいいと思う。
新型コロナが感染しているのだから、それを広めないために人が集まることをやめる。
海外から選手やオリンピックファミリーが来ることを防ぐ。
医療に余裕を与えて、日本国民のワクチンの接種率を増やしていく。
どう考えても、百歩譲っても、今年、日本でオリンピックをやるのはおかしい。
もし、今年の10月頃に、新型コロナが感染拡大したら、誰が責任をとるのか?
誰が責任とっても意味がない。
そのときには、感染拡大しているのだから。
そんなことにならないようにするのが政治なのではないか?
菅首相、もっと真面目に真剣に、コロナとオリンピックに向き合って下さい。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年のヘブンリーブルー

2021年06月02日 | 植物・花

4月末にヘブンリーブルーのタネをまいたが発芽しなかった(左の写真)。
去年のタネは、ちゃんとしたタネになっていなかったようです。
それで、一昨年のタネがあったのでそれを5月中旬にまいた(右の写真)。
その芽が出て成長したので、昨日午前中にプランターに植え替えました。



小さくてヘブンリーブルーの苗が見えないですね。
左のプランターに3つ、右のプランターに4つ、苗を植えました。
あと2つ苗が残ったので1つづつ植木鉢に植えました。
これらの苗が、うまく成長して花を咲かせてくれたら嬉しいです。

このヘブンリーブルーは、私が長野県の佐久市の文化施設で仕事をしていたときに、
毎年育てていたものです。
夏になって花が咲いたときには嬉しかったです。
その職場を退職して埼玉に戻ってから、毎年そのタネをまいて庭で育ててきました。
ヘブンリーブルーは、私が佐久で働いていてあった、
いいことも悪いことも思い出させてくれる花です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種1回目

2021年06月01日 | 健康・病気

今日は、私の新型コロナワクチン接種予約日でした。
私はそれなりに朝から緊張していた。
もし、何かの都合で時間どおりに接種会場に行けずに、
ワクチンを接種出来なかったらどうしよう、なんて考えてびくびくしていた。
私は、気持ちの小さい男なんです。
そんなわけで、私の接種時間は午後1時45分だったが、接種会場の地域包括ケアセンターに1時10分に着いた。
建物の前に、案内の係の人がいたので、「どこにいればいいのですか?」訊くと、
「午後1時30分の人ですか?」と訊かれた。
「午後1時45分です」と答えると、「少し早いですね。40分に来てもらえますか?」と言われた。
私は、車に戻って窓を全開にして、スマホを取り出した。
女房に電話すると、出なかった。
> 接種会場に来たら、「時間になるまで入れない」と言われた。車で待つのが暑い。
と、女房にLINEした。
1時40分にさきほどの係の人に声をかけると名前を訊かれた。
答えると、「あの列に並んで下さい」と言われた。
私は20人ぐらい人が並んだ一番うしろに立った。
文庫本を立ちながら読んでいたが、しだいにトイレに行きたくなった。
私は先週の金曜日にBCG注入療法を受けてから頻尿になっていた。
昨日今日は、40~60分に1度トイレに行かないとキツかった。
家を出たのが午後1時、その前にトイレに行っていたのだが、それから50分は過ぎていた。
念のために紙オムツにしていたが、できるならオシッコはそこにしたくはなかった。
建物の入り口までたどり着き、「次の人」と呼ばれたので自動体温計の前に立った。
「正常な体温です」と機械は言い、私は中に入った。
私は女性に「トイレはどこですか?」と訊き、トイレに駆け込んだ。
セーフ。
机に坐っている男の人に接種券と記入してきた予診票と保険証を渡した。
男性は、接種券と予診票をバインダーに挟み、それと保険証を私に渡してくれた。
次のところで名前と書類を確認されて、その先のパーティションに囲まれた中にいる問診の医師の前に坐った。
医師は、予診票を見て「体調はいいですか?」と訊いてきたので「いいです」と答えた。
そこを出ると次のパーティションの中はワクチン接種だった。
接種してくれたのは女性だった。
針の刺さったのは分かったが、それほど痛くはなかった。
去年の12月に打ったインフルエンザワクチンのほうが痛かった。
そこを出ると係の人が、ワクチン接種時間「14:01」と観察終了時刻「14:16」と書いた紙をくれた。
接種券に、「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」のシールを貼って返してくれた。
その先のイスが沢山置いてあるところに15分ほど休んで、接種会場を出た。
接種された左腕が少し重いなと感じたが、それだけだった。
外は快晴で暑かった。
車に乗って家に帰った。
家に帰ると女房が待っていて、ワクチン接種のことをいろいろ訊いてきた。
母親に教えてあげるんだと言う。
これから接種するお義母さんが、私が終わったらどうなのか訊いて教えて、と言っていたらしい。
ま、とにかく私の新型コロナワクチンの1回目の接種は終わった。
2回目は、6月24日です。
それが終わって7日ぐらいたつと十分な免疫が獲得出来るらしい。
早くそうなりたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする