午前中は仕事。
午後から、安楽越えを目指す。昼食後、落語の録画を聴いていて、つい出るのが遅くなってしまった。NHKの番組、「日本の話芸」。
しかし、暑い。気温はそれほどではないと思うが、蒸し暑い。
安楽川沿いの道を走っている時、体が熱くなってきたと感じていた。熱が発散されない。出るのが遅くなったので、つい力んで走行したためか。
安楽を登り始める。工事再開で日曜は休工なれど、今日(土)は通行できた。工事は11/7まで。
登り始めるたが、「釜」の手前で失速。脚が回らない。ツーリングの若者二人が自転車を押している。荷物が多いので野宿しながらの様子。
追い越したが、そうそう脚が回らない。おまけにだんだん気持ちが悪くなってくる。
林道別れを少し過ぎたところで、停止。このままでは目の前が暗くなりそう。軽い熱中症ではないかと思う。
下って、釜のところで谷川の冷たい風に当たる。少し横になって安楽姿勢。
しばらく休憩したら気分が良くなってきたので、再度登坂。途中、押している二人に声かけて、よろよろとゆっくり登る。だんだんきつくなってきたが、なんとか峠まで。
滋賀県側には「工事中」と通行止め措置がしておる。どうなっているか気になったが、見に行く元気なく、帰るのみ。(鹿深の道を行く予定であったが)
下っていると、途中で休んでいる二人にあって、話しかける。東京から今日は草津へ行く途中という。よく日に焼けている。荷物が多く、重そうなクロスバイク。若者の冒険、良いではないですか。
自分は絶不調のサイクリングでした。走行60km
午後から、安楽越えを目指す。昼食後、落語の録画を聴いていて、つい出るのが遅くなってしまった。NHKの番組、「日本の話芸」。
しかし、暑い。気温はそれほどではないと思うが、蒸し暑い。
安楽川沿いの道を走っている時、体が熱くなってきたと感じていた。熱が発散されない。出るのが遅くなったので、つい力んで走行したためか。
安楽を登り始める。工事再開で日曜は休工なれど、今日(土)は通行できた。工事は11/7まで。
登り始めるたが、「釜」の手前で失速。脚が回らない。ツーリングの若者二人が自転車を押している。荷物が多いので野宿しながらの様子。
追い越したが、そうそう脚が回らない。おまけにだんだん気持ちが悪くなってくる。
林道別れを少し過ぎたところで、停止。このままでは目の前が暗くなりそう。軽い熱中症ではないかと思う。
下って、釜のところで谷川の冷たい風に当たる。少し横になって安楽姿勢。
しばらく休憩したら気分が良くなってきたので、再度登坂。途中、押している二人に声かけて、よろよろとゆっくり登る。だんだんきつくなってきたが、なんとか峠まで。
滋賀県側には「工事中」と通行止め措置がしておる。どうなっているか気になったが、見に行く元気なく、帰るのみ。(鹿深の道を行く予定であったが)
下っていると、途中で休んでいる二人にあって、話しかける。東京から今日は草津へ行く途中という。よく日に焼けている。荷物が多く、重そうなクロスバイク。若者の冒険、良いではないですか。
自分は絶不調のサイクリングでした。走行60km