梅雨の合間の晴れとあって、中4日のライド。5日にN島さんから安楽開通のコメントを頂いたので、検分に。8時頃家を出る。
もう、サイクリングなので、なるべく田園の中を走りたい、ということで、両尾の橋の所まで安楽川右岸を走る。
さて、安楽崩落現場の工事はどうなったか、残念ながら携帯は電池切れで写真撮れず。
てっきり、現場打ちの重量壁面で川面までコンクリで固められているのかと思ったが、さにあらず。路肩を1mほど固めただけで、崩落壁面はそのままにうっちゃてある。
確かに幹線道路でもないし、そんな頑丈な工事などしないか。市所管の林道であるので、「大雨があれば崩落の危険性がある箇所」を留める工事だ。谷も狭く、崩落下部は重機が通常では進入できないこともあるが、こんな道で億近い修復はありえんな、との感想。現場は風化花崗岩と粘土のようであるので吹き付けも効果がないか。しかし、川の洗堀や、大雨でまた崩れることが予測される・・・。やれやれと思いながら、30分要してサミットへ。
(亀山市の入札結果を調べたら480万円で落札の工事だった。(予定価格495万)そりゃ早く終わるはず・・・)
国道1号からは久しぶりの鹿深の道。加太からバンドウ越えで帰るつもりだったが、明日はACAの三重グランドフォンドが「さるびの」をスタート/ゴールに開催される。天気もいまいちだし、今回は参加を見送ったので、ロングコースの一部でもある子延田代線を走ってみようと思い直した。
ということで、上柘植ICのコンビニで早めの昼食とし、コリドール道路で南下。「←白藤の滝」の小さな目印のある所で左折し、田舎道へ。実は、白藤の滝までは行ったことがあるが、その先はチャリで行ったことがないので、激坂があると聞いていたので、どれ、と。
林道へ入るまでの、白藤の滝以後の坂はなかなかきつかった。まさに滝登りの道で、きつかったので、「二位の滝」の所で小休止。田代池の下の所で林道分岐があり、登り始めると14%の表示がある。道は広く、綺麗なため、先ほどの道の方がきついようにさえ思われた。次は12%の道路標識。短いがなかなか脚にきました。この林道、登り返しもあり、坂が好きな人には良いと思う。10%の標識が出ると「ゆるやか」と思ってしまう。
蝙蝠峠手前数百mの所で県道と合流し、峠越え、加太に降りる。
加太の国道25号は、依然通行止め。どうも工事は長くかかりそうだ。そこで予定通り、バンドウ越え(自分がつけた名前:後で調べたらそういう通称のようだ)で国道1号沓掛へ出る。関で水補給し、いつもの農免道路で13時半過ぎに帰宅。走行103㎞
もう、サイクリングなので、なるべく田園の中を走りたい、ということで、両尾の橋の所まで安楽川右岸を走る。
さて、安楽崩落現場の工事はどうなったか、残念ながら携帯は電池切れで写真撮れず。
てっきり、現場打ちの重量壁面で川面までコンクリで固められているのかと思ったが、さにあらず。路肩を1mほど固めただけで、崩落壁面はそのままにうっちゃてある。
確かに幹線道路でもないし、そんな頑丈な工事などしないか。市所管の林道であるので、「大雨があれば崩落の危険性がある箇所」を留める工事だ。谷も狭く、崩落下部は重機が通常では進入できないこともあるが、こんな道で億近い修復はありえんな、との感想。現場は風化花崗岩と粘土のようであるので吹き付けも効果がないか。しかし、川の洗堀や、大雨でまた崩れることが予測される・・・。やれやれと思いながら、30分要してサミットへ。
(亀山市の入札結果を調べたら480万円で落札の工事だった。(予定価格495万)そりゃ早く終わるはず・・・)
国道1号からは久しぶりの鹿深の道。加太からバンドウ越えで帰るつもりだったが、明日はACAの三重グランドフォンドが「さるびの」をスタート/ゴールに開催される。天気もいまいちだし、今回は参加を見送ったので、ロングコースの一部でもある子延田代線を走ってみようと思い直した。
ということで、上柘植ICのコンビニで早めの昼食とし、コリドール道路で南下。「←白藤の滝」の小さな目印のある所で左折し、田舎道へ。実は、白藤の滝までは行ったことがあるが、その先はチャリで行ったことがないので、激坂があると聞いていたので、どれ、と。
林道へ入るまでの、白藤の滝以後の坂はなかなかきつかった。まさに滝登りの道で、きつかったので、「二位の滝」の所で小休止。田代池の下の所で林道分岐があり、登り始めると14%の表示がある。道は広く、綺麗なため、先ほどの道の方がきついようにさえ思われた。次は12%の道路標識。短いがなかなか脚にきました。この林道、登り返しもあり、坂が好きな人には良いと思う。10%の標識が出ると「ゆるやか」と思ってしまう。
蝙蝠峠手前数百mの所で県道と合流し、峠越え、加太に降りる。
加太の国道25号は、依然通行止め。どうも工事は長くかかりそうだ。そこで予定通り、バンドウ越え(自分がつけた名前:後で調べたらそういう通称のようだ)で国道1号沓掛へ出る。関で水補給し、いつもの農免道路で13時半過ぎに帰宅。走行103㎞