そもそも論者の放言

ミもフタもない世間話とメモランダム

代表2連敗・・・

2005-05-27 21:57:24 | Sports
サッカー=キリン杯で日本連敗、UAEに0―1で敗れる (ロイター) - goo ニュース

堅い守備を崩せず無得点、一瞬のカウンターで失点して0-1で敗戦。
まさかまったく同じパターンで2連敗しようとは。

ペルー戦は観ていないので比較はできないが、前半からいい形での攻めはできていたように見えた。守備については、失点の前から少し危ない場面はあった。相手が1トップなのに日本の最終ラインは3枚だから、2人余る。トップに当てるボールは簡単に弾き返すが、DFと中盤の間に入ってくる相手の2列目の選手に跳ね返しを拾われ、セカンドボールでチャンスを作られる。1トップに対して3バックというのがバランス悪いというのもあるけど、フォーメーションの問題というより守り方がよくないのかなぁ・・・。

攻撃については、あれだけ人数をかけて固められると仕方ない面はあるか。チャンスは作れていたのであとは個人技、そして運がどっちに転ぶかというところもあるだろう。

ここに中田と中村が入って、どんなメンバーでバーレーン戦に臨むんだろう?今日のプレーを観ても小野は外せないだろう。DFとの連携を考えると福西も当確か。小笠原はあまり効果的な仕事ができていたとは言えずやはりスタメンは難しそう。小笠原に代えて中村を入れて、それ以外は今日のメンバー?そうなると中田はベンチスタート?

バーレーン戦、ちょっと心配になってきた。2度あることは3度あるか、3度目の正直なるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本兵生存

2005-05-27 11:01:10 | Society
「旧日本兵2人 比で生存」ミンダナオ島 引き揚げできず山岳に (産経新聞) - goo ニュース

これは凄い話だ。終戦当時20代の青年だったのが、今や80代の老人。世界も変わり、日本でも戦争の記憶がどんどん失われつつあるのに、彼らは60年も戦争を引きずって生きてきたというのか。
おそらく近々帰国をすることになるんだろうけど、祖国の地を踏み、その様子をみたとき、いったいどんな思いが彼らを襲うんだろう。想像もつかない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝っぱらから

2005-05-27 10:38:55 | Diary
せっかくの休みなんだから、ゆっくり寝てようと思っていたのに。
なぜか早く目が覚めて起きてしまい、ヨメは仕事に行き、やることもないので洗濯やら掃除やら始めてしまったら、すっかりくたびれてしまった。フィットネスでも行こうか、映画観に行こうかとか考えてたけど・・・あとは家でゆっくりしてるか。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルース・ウィリス、初代だったか

2005-05-26 23:22:06 | Entertainment
初代のウィリス再び…レガシィ300万台突破新CM (サンケイスポーツ) - goo ニュース

見た見た、さっき見た、このCM。ブルース・ウィリスとレガシィって、なんか関係あったよな・・・と漠然と思ったけど、初代CMキャラだったか。そう言われればなんとなく記憶にあるような気もする。
初代発売から12年ってことか。うちのレガシィは7年目。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は休み

2005-05-26 23:12:02 | Diary


午前は社内の連絡会議。
午後は関連団体の総会にお手伝いで出席。某省庁のおエライさんの講演があった。意図したものではなかったものの、ちょっと立場的に耳の痛い話もあったりして・・・

明日は年休を画策していたが、無事確定。体もかなりしんどくなってきたし。うれしい。
21時ごろ退社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴れ

2005-05-26 16:03:46 | Diary
5月の陽光にくっきりと輪郭が浮かび上がる大手町界隈。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバプール優勝

2005-05-26 12:49:54 | Sports
サッカー=欧州CL、リバプールが21年ぶりの優勝 (ロイター) - goo ニュース

0-3からまくってPK勝ちなんて、盛り上がったろうなぁ。リアルタイムで観たかったな。さすがに午前4時からの生中継観戦はムリだった。

それにしても、この試合に出場した選手各14人(先発イレブン+交替3人)のうち、ミランのイタリア人は4人、リバプールのイングランド人にいたってはジェラードとギャラガーの2人だけってんだから、欧州統合進展の成果か、欧州クラブの多国籍化の勢いってすごい。(もちろんEURO外の選手もいるけど。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たけくらべ・にごりえ」 樋口一葉

2005-05-25 23:11:47 | Books
五千円札の肖像ですっかりメジャーになった樋口一葉。本屋でなんとなく目に留まった「一葉」という伝記小説を読み始めたのだが、よく考えたら一葉の著作を一つも読んだことがない。伝記を読むのはそれからだろう、ということで角川文庫の「たけくらべ・にごりえ」を購入。

当然、明治初期の旧文体なので、はじめはとっつきにくい。が、読み進めるにつれ、そのリズミカルな文体が心地よく響き始める。思うに、当時としてはかなりポップな文章だったのではあるまいか。今でいえば綿矢りさとか、そんな存在か。ファッション(当然和服だが)の描写が多いところが若い女性らしい。

表題の代表作2作をはじめ、短編が6作収録されていたが、いずれも男女の情愛をテーマにしたもの。あんまりドロドロした印象のものはなく、軽い気持ちで読むことができたが、そこはかとなく人の世の無常というか、やりきれなさを感じさせられる。

いちばん気に入ったのはやっぱり「たけくらべ」かな。幼い恋心を描いた青春小説。瑞々しいイメージが心地いい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞ヶ関

2005-05-25 22:20:52 | Diary


今日も天気は不安定との予報だったが、結果傘要らず。

午前中は内部打ち合わせ。金の話で揉めそう。あーやだやだ。
午後は霞ヶ関の官庁での打ち合わせ2件。いつものことだが、お役人との打ち合わせって手応えがあるんだかないんだかよくわからん。
夕方、代理店がノベルティの試作品持ってきたので対応。いい出来だと思ったんだが同僚と意見合わず。

19時ごろ退社。さすがに週末の旅行の疲れが溜まってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雨

2005-05-24 23:29:22 | Diary


昨日とまったくおんなじパターンの天気。ただ今日の雨はまだ降り続いている。
この時期ってこんな天気だったっけ?

午前中は理事会。午後は来月やる総会の会場である品川のホール下見。
なんだかコマゴマとした仕事がふりかかり続いていて、じっくり大きな課題に取り組めない。総会が終わるまではこんな調子で仕方ないか。

19時過ぎ退社。アコーディオン教室行ってから帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする