頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

雨も上がり・・・

2019年05月29日 | 花しょうぶ+
今朝は雨も上がり、十分に水気をとり、花しょうぶは元気です。
 北洋・若桜に続き、三番手は沿海州でした。

さて、四番手以降は、清水桜、久和錦、尾瀬などが競いあい咲きそうです。
ほかの品種の蕾も上がってきました。



でも、全体的には以下、御覧のとおりで、ほぼ一面、緑一色といった感じです。

まあ~、見頃の1%にも達していないのでは、ないでしょうか?
まだ、まだ、これからです。
 早朝は、野鳥のさえずりも、鮮やかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は半夏生なり

2018年07月02日 | 花しょうぶ+
過日、6月29日、栴檀野幼稚園児に、花しょうぶ苗を贈呈した写真です。
来年、きれいな花を咲かせてね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の精、それとも、幻覚・・・。

2018年06月22日 | 花しょうぶ+
今日も暑い日でしたが、多くの方が花しょうぶを見に来ていただきました。
下の方は、もう盛りを過ぎていますが、上の方は
まだまだ、これから咲く品種もあるようです。

暑さのせいでしょうか?幻覚を見ました、花しょうぶの精でしょうか??


暑さの中、1号田では植え替え作業の真っさい中です。「アイスの差し入れを・・・」



2号田の「平成」が一輪さいてました。

「平成」のUPです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も多くの方が鑑賞に・・・。

2018年06月21日 | 花しょうぶ+
新聞を読んで多くの方が、花しょうぶを見に来園されてます。


花菖蒲ばかりでなく、ナツツバキ、アジサイ、ウバメガシワなども見て下さい、ませませ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り後4日目

2018年06月21日 | 花しょうぶ+
昨日の雨から、うって変わり、今日は良い天気です!
たしか、今日は夏至です。昼間が一番長い日だとか?
1号田では、花しょうぶの株分け、植え付け作業が始まりました。(もっとも、重要な作業です)


平成です、来年も見られますが、平成の時代に「平成」の花しょうぶを見られるのは、今年だけです!!


「八女姿」も中々美しいです。これから咲く、晩生の花にも注目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りはおわれど、つづく

2018年06月20日 | 花しょうぶ+
花しょうぶ祭りは無事、終わりましたが
 まだ、暫く見頃はつづきそうです。今日も雨の中、見に来てくださっております。


科学館では、陽炎のようなトンボを発見
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする