![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/51c68a8f213369ed47bb04475248e29a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/b8ae9c06d6c3c9831f9715259550e9c2.jpg)
天狗山(192m)に至る遊歩道は落ち葉で一杯です。
色々な葉が、思い思いに場所取りした結果
このように美しい模様になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/e62c8a28a99d12c037e815bb1fdda513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0c/c26e0013216997dbf9313b45a919068a.jpg)
この山頂には、「大切にしましょう 三角点」の標柱があって
東西南北、ほぼ360度が見渡せる。
登頂に少し汗ばむものの、眼下に東別所の集落が見えると
何かしらホッとし、お得感に満たされます。
既に木々の秋色が進み落葉も始まっている。
晴れた日の山頂からの遠望に
木の葉が緩い竜巻のように、クルクル、フワフワ
スローモーションを見ているような音のない世界が展開する。
幸運に恵まれた一瞬の出来事。