頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

三大厄日の最後

2020年09月17日 | 誕生花
本日、9月17日は旧暦で、8月1日(八朔)で、三大厄日のオオトリデス。
 多分、雨でしょうが?災害など起きませんように・・・祈るのみです。
本日の誕生花は、ミセバヤ ベンケイソウ科の耐寒性多年草です。
 名前の由来は、高野山の僧が奥深い山で見つけた花に、
  君に見せばや(見せたい)の文を添えて和歌の師匠(冷泉為久卿)
   に贈ったという言い伝えだそうです。
別の名をタマノオ(玉の緒)というそうで、
  花の咲く姿から来ているんだとか。
 
誕生日を迎えられた皆さん、おめでとうございます。
 ミセバヤの花言葉
  『つつましさ、おだやか』『あこがれ、大切なあなた』
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソバの花  | トップ | 秋桜・・・誕生花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

誕生花」カテゴリの最新記事