![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/a4d6db99fcab9ab4b10a437311f0c3c1.jpg)
農林中央金庫富山支店様と富山県森林組合連合会様の連携による
地域材の利用拡大をサポートする事業があり、
「頼成の森」の要望した内容が認められ、このたび目出度く、
森林科学館に非常にマッチする木製品を寄贈頂きました。
10月30日寄贈式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/f26f0067687cb103becf51bb085eca16.jpg)
前々から何とかしたいところがありました
【森林科学館改造計画その1】
・分散していたリーフレット類をまとめて分かりやすく雰囲気良く置きたい。
・丸太柱の周りのスペースを活用したい。
おかげさまで改造計画その1が解決しました。
ありがとうございました。
下の写真が以前のリーフレット置き場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/3e67a8f99435616badd90e79f491c521.jpg)
寄贈頂いたリーフレットスタンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/4ca2e50529893350d2f4944db402280f.jpg)
頂いた木製円形テーブル
フックを外すと2つに分かれS字テーブルにもなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c4/909b7b7b6bde4460fcee4bd7555d5091.jpg)
森林科学館改造計画その1により、より雰囲気がでてきました。
最近、ブログによる自然情報発信が滞っておりますが、(どうもすいません)
わけがあり、改造計画その2のためです。
もっと森林科学館を楽しくするための作業に没頭しております。
一応、その2は11月10日のイベント「感謝の集い」を目指しておりますので、その後はまた紅葉など自然情報を発信していく予定ですのでよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます