頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

もう、たくさんの花しょうぶファンが…!

2012年06月16日 | インポート

昨日は大変静かでしたが、今日は朝から車が多い。

どうして? と思ったら、 今日は土曜日でした。

484

富山、名古屋、品川、金沢、福井 の車が来ています。

花には県境がないのですね…!!

485

⇒⇒「頼成の森 花しょうぶ祭り」は、6月22日(金)~7月1日(日)の10日間⇒⇒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回 花しょうぶ祭り の概要(入園無料)

2012年06月16日 | インポート

花しょうぶ祭りのチラシです。

482_2

裏面には

483_2

わかりにくいので、表にまとめると次のようになります。

<colgroup><col width="121" style="WIDTH: 91pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 3872" /><col width="21" span="10" style="WIDTH: 16pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 672" /><col width="233" style="WIDTH: 175pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 7456" /></colgroup>
イベント 第27回 花しょうぶ祭り 備考
22 23 24 25 26 27 28 29 30 1
 
開園式                   9時~県民公園頼成の森 四季の広場
足湯 10時~16時
野点 9時~16時  500円
花しょうぶクイズラリー 小学生以下対象  全員に記念品
スタンプラリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足湯に浮かべる菖蒲も育っています

2012年06月16日 | インポート

416

菖蒲の良い香りは邪気をはらうと考えられ、縁起のよい植物とされました。

花しょうぶ祭りの最奥地の広場で、足湯(10)時~16時)を提供します。

この足湯に浮かべる菖蒲は、頼成の森の一角で育てています。

花しょうぶと菖蒲は全く別の植物だそうです。

415

アジサイも雨とともに咲き出しました。

421

花しょうぶもかなり咲き出しました。

423

大きいカメラと三脚をもった方は、早朝から来られます。

431

雨の日は花しょうぶにふさわしい。

438

花しょうぶ田には水が張られ美しい影を落としています。

464

この数日で開花のスピードが急激に増したような気がします。

447

のんびりものの長井小紫さんさえ、花芽が膨らんできました。

472

色々な種類の花しょうぶが、木道から間近かに見ることができます。

⇒⇒「頼成の森 花しょうぶ祭り」は、6月22日(金)~7月1日(日)の10日間⇒⇒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2012年06月15日 | インポート

花しょうぶ祭りの時期になると、ちょうどサクランボが実ります。

祭り会場の上部を通る林道ひよどり線の舗装面に、沢山のサクランボが落ちます。

しかし、ここにあるキンキマメザクラ以外のサクランボは甘くない。

401_2

鳥か動物か、何かが食べているものと見えて種だけになったサクランボが

沢山落ちています。

406_2

竹が脱皮して枝葉を伸長展開させようとしているところです。

いよいよ、タケノコの季節も終わりました。

405_2

ドクダミの花です。

散策路の途中に北側だけにイボイボの出ている幹を見つけました。

どうしてでしょう。

見た目、重い病気ではなさそうです。

412_2

この種類の木としては、結構、大木です。

410_2

見ているだけで痒くなってきませんか?

411_2

⇒⇒「頼成の森 花しょうぶ祭り」は、6月22日(金)~7月1日(日)の10日間⇒⇒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-06-14 09:33:37

2012年06月14日 | インポート

花しょうぶ、クモの巣、モリアオガエルの卵 が同時に納まりました。

362

暖かくなると、クモの巣が増えます。

368

オタマジャクシの食べ物は水中の枯れ葉なのですね。

370

374

376

379

392

毎日新しい花が咲きだしています。

383

⇒⇒「頼成の森 花しょうぶ祭り」は、6月22日(金)~7月1日(日)の10日間⇒⇒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百花繚乱のはじまり

2012年06月13日 | インポート

花しょうぶが咲き出しました。

沢山の品種があるので、「セーノッ  ! 」というわけにはいきませんが…。

331

それぞれの品種ごとに咲き出しました。

334

つくづく自然の造形力に感嘆です。

339

昨年の人気投票では黄色系が上位を占めました。

340

紫が一位にならなかったのは、紫の品種が多く票が割れたためではないでしょうか。

342

黄色の品種は少ないため、効率的に票を集めた?

344

こんな大型の花を楽しめるのも、梅雨のお陰かも。

345

一番花は格別きれいですね。

348

春先は乾田状態でしたが今は水を張っています。

349

いくら見ていても飽きないのです。

351

花しょうぶ祭りまで9日となりました。

355_2 

いつも出てもらっている長井小紫さんはどうでしょう?

329

70センチほどに伸びて、花芽も上がってきました。

330

花しょうぶ祭りの開始(6月22日)に照準をあわせているのでしょうか?

319

花しょうぶ祭りの最上部 トンボ池ではモリアオガエルの卵が大豊作です。

318

いま産卵中なのでしょうか?  カエルがいます。

323

⇒⇒「頼成の森 花しょうぶ祭り」は、6月22日(金)~7月1日(日)の10日間⇒⇒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨

2012年06月10日 | インポート

9日いよいよ梅雨入りしたようです。

309

頼成の森も何となく、すっかり落ち着いています。

308

梅雨になると大型の花は心もち長持ちしますね。

311

毎日少しずつ花の範囲が広がっています。

313

ウツギも咲いています。

315

⇒⇒「頼成の森 花しょうぶ祭り」は、6月22日(金)~7月1日(日)の10日間⇒⇒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼成の森を写真に撮ってスクリーンで見るイベントのお知らせ

2012年06月09日 | インポート
ふだん何気なく見ているものでも写真に撮ってスクリーンに映してみると
「こんなにも美しいのか ! 」と驚ことがあります。
まずは、森、木、花、虫 何でもデジカメで撮って、今まで気付かなかった頼成の森の
新しい美しさを発見してみよう。
参加希望者は、デジカメをもって頼成の森へ集合してください。
1.主催 栴檀野公民館文化部会
2.日時 6月10日(日) 午前9時30分~12時 
3.場所 頼成の森 森林科学館研修室
4.砺波市美術協会の藤森満男先生の講評がいただけます。
301
6月9日(土)午前 スタッフによる機器の設営の様子です。
302
明日は9時30分までにお出で下さい。
305
森林科学館前の状況
研修室はこの玄関を入って左側です。
304
研修室の壁には、花しょうぶの主な品種 二十数枚が展示されています。
306
森林科学館前の芝も水をたっぷり吸ってイキイキしています。

⇒⇒「頼成の森 花しょうぶ祭り」は、6月22日(金)~7月1日(日)の10日間⇒⇒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は、花しょうぶが輝く日

2012年06月09日 | インポート

ようやく雨になりました。

294

花しょうぶが、いよいよ咲きだしましたよ。

これからしばらくは、花勝負の季節でしょうか。

285

①品種がたくさんあること、 ②一番花、二番花と咲き続けること、 から

花しょうぶは全体として見ると意外と開花期間が長い。

276

頼成の森では、早咲きの品種がボチボチ咲き始めています。

284

風倒木で制作したベンチが配置されましたよ。

277

頼成の森で育ったスギとアテは、ベンチとして、すっかり現地に馴染んでいます。

ちなみに、座板はスギ、脚部はアテ(ヒノキアスナロ)です。

アテはヒノキ科だからやや腐りにくい。

297

花しょうぶの周辺にはアジサイも少しあります。もうすぐ咲きそうです。

271

⇒⇒「頼成の森 花しょうぶ祭り」は、6月22日(金)~7月1日(日)の10日間⇒⇒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ池

2012年06月06日 | インポート

モリアオガエルの卵(巣?)が見られます。

255

設営に苦労しているようです。

258

花しょうぶ祭りの会場(1000m区間)の最上部にある、トンボ池の様子です。

263

スイレン、コウホネ、カキツバタ、花しょうぶが咲いています。

カキツバタは一番花ではありませんが、花しょうぶは一番花です。

開花期が重なるのですねぇ。

252

池のオタマジャクシが怪しい動きをしています。

268

死んで浮かんでいる訳ではありません。

口を水面から出しています。

オタマジャクシは、元々ユーモラスな格好をしているのに、死んだマネをされると

吹き出してしまいます。

素晴らしい一生になることを、お祈り申し上げます。

⇒⇒「頼成の森 花しょうぶ祭り」は、6月22日(金)~7月1日(日)の10日間⇒⇒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風倒木の再生

2012年06月03日 | インポート

4月3日の暴風では、お手植え杉は無事でしたが多くの杉が倒れました。

010

このうち、風圧による割れのない木を選び、製材しました。

今、花しょうぶ祭りの会場に設営するベンチを製作しています。

杉板は広葉樹材に比べて暖かく、ベンチの座板には最適です。

250

花しょうぶ祭りに間に合うように神風が吹いたのでしょうか?

251

耐用年数を考え、難しい加工は避けてあえて金具を使っています。

30個ほど製作中ですが、花しょうぶ祭りの会場は広いので、皆さんは

何個数えることができるでしょうか。

⇒⇒「頼成の森 花しょうぶ祭り」は、6月22日(金)~7月1日(日)の10日間⇒⇒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花しょうぶ祭りまであと20日

2012年06月02日 | インポート

232

長井小紫さんの背丈はもう60cmになりました。

まだ、花芽は上がってきていません。

しかし、気の早い品種があって、満開です。

237 

角度を変えてみると

233

そのほか、かなりつぼみの膨らんだのもあります。

236_2

満開といえば桜のソメイヨシノの100%の開花をイメージしますが、あれは異常。

全部同じ親から接ぎ木で誕生した木だから全く同じ時期に咲きそろう。

普通はあり得ない現象。

頼成の森の花しょうぶは、沢山の品種があって、品種ごとに咲く花の時期や色・形に

個性がある。

このためソメイヨシノのような、いわゆる"満開状態"とは、ありえません。

大方が咲きそろった時期を、"花しょうぶ祭り"の期間として設定しています。

咲きそろう前の微妙な時期に、花しょうぶの田を巡るのも一つの楽しみ方と思います。

241

桜は花ばかりでなく、今の季節は実も葉も美しい。

⇒⇒「頼成の森 花しょうぶ祭り」は、6月22日(金)~7月1日(日)の10日間⇒⇒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササユリ

2012年06月01日 | インポート

228

今年になって初めての対面です。

上部は樹木でいっぱいなので、少し暗い地面にひっそりと咲いていました。

小さい上に、うつむいているので、中々気づきません。

229

木材が不足して高価であった時、山は全て杉・ヒノキであってほしいと全国民が願った

時代がありました。

この世論をうけ県内でも沢山の明るい杉の新植地が誕生しました。

一番喜んだのは、ウサギやワラビ、ササユリだったのではないでしょうか。

ササユリなどは抱えきれないほど採ることも可能でした。

  (でも、なぜかササユリは惜しい気がして採れなかったものですが…。)

めったにお目にかからない今が当たり前で、山いっぱいにササユリの香りが漂った

あの時代が特別だったのかもしれません。

224

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする